たくさんの情報があふれる中
アタマがパンパン
何がホントなの?何が正しいの?
もうなんだか、ワケわかんない!
ってなる時ってありませんか?
静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピスト
まーみん こと 笠井万由美です。
なにが正しいのか?
なにが間違っているのか?
なにが嘘で、なにが本当なのか?
今の世の中、どうするのがいいの?
そんな風に、色んなSNSを見て
情報を取り入れようとすることって
よくあると思います。
でも、溢れる情報に
アタマがパンパンになってしまって
気づいたら疲れていたりしていませんか?
そんな時に私が
最近ちょっと気をつけていること。
なにが正しいのか?
なにが間違っているのか?
今の世の中、どうするのがいいの?
というのを、視点を変えてみるんです

なにが自分にとって正しいと思う?
なにが自分にとって間違っていると思う?
今の世の中、私にとって
どうするのが心地いいの?
こっちで見てみる。
ちょっと難しいかな。
要は「自分フィルター」
にかけてみる
っていうことデス。

私が違和感を感じたら採用しない。
私のハートに響いたら
取り入れる。

それでも、ついやってしまうのが
自分が好きな有名人や著名人
尊敬したり、気になったりしている人が
言ったり書いたりしていること。
ついそれが「正しいもの」と思ってしまって
そう思えない自分を責めたり
共感できないのに、考え方を変えなくちゃ
と思ったりして。
でもそんな時は
「ちょっと待って!」と自分に言って
その言葉を、鵜呑みにしないで
(できれば深呼吸しながら)
いったん一歩引いてみて。
そんな事を、少しでも意識してみると
たくさんの情報に
振り回されずに済みますよ。
なーんていいながら
私も時々、鵜呑みにして
落ち込みかけちゃうこともあります

先日も、ある方の情報、考え方を読んで
アタマがグルグル…🌀
他の人のも色々見すぎて頭痛…

でも
おっと!ちょっと待って!
この方はこういう考えなのね。
そう思うのね。
って、一息ついて…

落ち着きました😅
私が書いている内容だって
あなたがもし、同意できないなら
取り入れなくていいし
共感したり、ナルホドね…と思ったら
どんどん参考にして
採用してくださってもいいし…
自分にとって
不快や重荷になりすぎない
情報との距離感をみつけて
無理せず
心地よくつきあう

ようにできるといいね

***
0.2秒の香りの魔法で
不安感を安心感に
お悩みを解消して
アロマの香りの心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
【お知らせ】
LINE公式アカウント
よかったら登録してくださいね。
私のサロンのお得な情報
優先でモニター募集や各種ご案内
身体と心をラクにする方法などお知らせしていきます

お問い合わせやご予約も
こちらからどうぞ↓
または @699cotbo を検索して下さい。
静岡駅から徒歩2分の小さなマンションで
リラクゼーションサロンをやっています

サロンでの施術や、潜在意識アロマ®︎
セッションをご希望の方へ
↓
***