今年のゴールデンウィークは
10連休という方もいるみたいですね…
***
私は、お仕事中心で
ちょっとだけリフレッシュ…
の予定です



静岡市のリラックス&リフレッシュサロン
mahana セラピストの
まーみん こと 笠井万由美です。
今年は円安の影響で
海外旅行に行く人が少ないのだとか…
まとまったお休みがある皆さんは
家族とお出かけとか、
いつもできないおウチの事をするとか
色々予定を入れている方も
多いかもしれませんね。
そうはいっても
日々の家事やルーティーン…
やらなくてはいけない事が
無くなるワケじゃない





通常モードの日々と変わらずに
「〇〇しなきゃ」で動くことって
それなりにあるでしょう?
気づいたら、そればかりをこなして
一日終わっていたり…

お天気が良ければ、お布団を干して
シーツを洗って、洗濯して
掃除機かけて、買い物行って
ご飯作って洗い物して…
ホッとしたら、またご飯の時間で…
とかとか

で、それらをこなして気づいたら
あっという間にお休みが終わっていて
グッタリ…ちーん……
でもね、例えば
このゴールデンウィークの何日かを
「なにかしなくちゃ」をやめて
自分のために
「やりたいなにか」をする日!
にしてみるってどうでしょう?
何ならもう、
それしかやらない日にする…

どれだけ自分の心と身体を
ラクにしながら過ごせるか?
を考えてやってみる機会にして…
ゲーム感覚でね。
例えばのやり方なんだけど…
ノートかメモ用紙に、このお休み中に
ずっと「やりたい」と思っていたけれど
やれなかったこと
を書き出してみて1個ずつやっていくの。
好きなお店のスイーツを食べる
近所を散歩してみる
海を見に行ってみる
美味しいコーヒーを淹れて飲む
本屋さんを散策して読みたい本を探してみる
気になっていた靴を買いに行く
気に入っているお店でお洋服を試着してみる
ひたすら、誰にも邪魔されずに寝る
とかね。
そして、それを片っ端からやって、
チェックをつけていく。
必要なら、家族や周りに
協力してもらえるようにお願いしたりして
自分のためだけの時間を確保する。
それから、ゴールデンウィーク中は
時間だからご飯食べなくちゃ!
をやめてみる。
ホントーに食べたいものしか食べない
ホントーにやりたいことしかしない
こんなのも面白いかも。

家族にはそれぞれ
自分のことは自分でやってもらう。
もちろんこれって、普段からできるのが
ベストかもしれないけれど…
昔、ハワイへロミロミの研修に行った時の
研修の合間の、わずかな休日…
他のみんなは、
ノースショアへ行くとかオアフ島一周とか
色々観光に出掛けて行ったけれど
私と友達は
ビニールシートとお水を持って
カピオラニパークの木陰で1日中昼寝。
「なにもしない」
「のんびり気ままに過ごす」
をしたかった。
時々、日本の友達宛に
ポストカードを書いたり
プラプラ散歩してみたり…
ホントになーんにもしなかった。
でも、ものすごーく満足して
心も身体も満たされて、贅沢な休日だった。
「◯◯しなくちゃ」から離れて、気ままに
自分のやりたいことをやって過ごすと
頭と身体が休まる。
知らないうちに無理をしてがんばりすぎて
疲れていた心と身体に
またパワーが湧いてくるから、ね

日々頑張ってる自分…
生きているだけでも
充分がんばってるあなた。
この連休は、自分に優しい時間を
できる限り自分に与えてあげませんか?
0.2秒の香りと言葉の魔法で
不安感を安心感に
心地よさと共に
なりたい自分と未来を叶えます
***
静岡駅南口から徒歩3分🌺