梅雨の季節がやってきましたね。
あなたは雨の日って好きですか?
それとも憂うつになっちゃいますか?

梅雨時は、低気圧による影響や湿度が
身体に色々な影響を与えます。
特に、ここ最近は寒暖の差も激しいので
自律神経のバランスも崩れやすかったり。
また、日照時間が少ないので
イライラしやすかったり
鬱のような症状が出やすい人もいます。
でも、お天気はコントロールできない。
だからこそ、自分で雨の季節ならではの
楽しみを見つけたり、心も身体も
ラクに過ごせるようにしたいですね。
ちょっと調べてみたら
雨の日の過ごし方って
色々載っているのですね。
まぁ、だいたいの定番は
読書とか、家で映画鑑賞やゲーム
などなど。
中でも私が面白いなと思ったものは…
プラネタリウムや水族館へ行く
ホテルのランチビュッフェや
ラウンジでのアフタヌーンティー
お寺で写経
雨の日の日本庭園を歩く
なんか…ナルホドね〜って感じで
面白いと思いません?
探してみると色々ありますね
でも、やっぱり…
私が今、雨の日に
どこへも行かずにやりたいことは…
スマホやパソコン内のデータ整理!
どーうしても
写真や、もう使わないデータ
連絡しない人のアドレス…
どんどん溜まっていきますよね
それを整理したいです!
あなたも、雨の日に
いつもと違う楽しみ方…
なにか見つけられそうですか?
それとも、もうありますか?
あ、カワイイ傘やレインブーツを
探しに行く、というのもいいですね
ちなみに、気圧の変化など
気象病にオススメのアロマは
ペパーミントとラベンダーなど。
私はロールオンアロマを
このブレンドで、自分で作って
持ち歩いています
なかなか心地いいですよ〜
