以前書いたブログ
“「見える化」するメリット”で
やる事リストを書き出すようにしている
っていう内容ね。
あれからも、頭がパンクしそうな時ほど

書き出すようにしています。
そのあとある事をやるようにしたら
気持ちが、なんかいい感じ

静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
やっぱりコレ、いい!

頭の中で
これやらなきゃ、あれやらなきゃ!
って考えているだけだと
ヘンな焦りが出てくるのね。
書き出して、終了したものに
チェックしていくだけで
これだけできた!って思えるから
心にゆとりができる気がする。
目に見えるようにするって
こんなに違うのね

でね、まぁ、色々やって
1日が終わろうとしています。
ここでやることがひとつ

全部を終了できなくても、たった一つ
できただけでもいいから
そんな自分を褒めてあげるの。
これだけしかできなかった

何にもできなかった
って思うよりも

うわ〜!!すごーい!できたじゃん!!
全然やる気が出なかったのに
時間がなかったのに
一個でもできたなんてスゴイよ!!

とか
こんなにたくさんやる事があったのに
半分できたんだね!
スゴ〜い!エライ!私よくやった!
とかね。もう、大袈裟に褒める!

バカっぽくてもいいから(笑)
そんな事を繰り返していたら
なんだかとっても気持ちが落ち着いてきて
自分、悪くないねって満足感と
何ともいえない充足感がわいてくるの。
普段、人から褒められる機会って
あまり無いし
よっぽど意識しない限り
自分を褒める機会もなかなか無いものね。
だから、こんなのもイイナって思ったよ

よかったら試してみてね。