過酷な暑さ
の日々
***

いかがお過ごしですか?
***静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
先日、冷蔵庫を開けたらね
水滴がビッショリ

中もあまり冷たくなっていない

扉をちゃんと閉めなかったかな?
そろそろ冷蔵庫も寿命かな?
この時期に新しい冷蔵庫に替えるのか〜
出費も大きいなぁ…なんて
ちょっと落ち込んだりして

その後、ちょっと考えてみた。
「こんなに暑いから、きっと冷蔵庫もストライキ起こしているんだ」
「毎日毎日頑張ってるんだから、ちゃんと注目して!かまって!感謝して!って言ってるのかも」
な〜んてね

冷蔵庫の、かまってちゃんアピール♡
か……

なんかそう考えたらカワイイなって
冷蔵庫が愛おしく⁈なっちゃった。
「ものは考えよう」だね。
何かハプニングがあったり
落ち込む事があったら
無理やり「ポジティブに受け取ろう」
としなくていいけれど
ちょっとだけ楽しくなるとらえ方
を選んでみよう。
起こった事実は変わらなくても
少しだけ気持ちが軽くなるから

もちろん、事実に対して
適切な対応をするのも大切だけどね。
結局、冷蔵庫に「いつもありがとうね
」

と、かまってあげて←
冷蔵庫内の整理と
周りを涼しくして、空間を作ったら
とりあえず復活しました〜!
深刻に、まじめにとらえるのが
大切な時もあるけれど
楽しくなるとらえ方 っていうのもいいね
