久々に病院以外の休日のお出かけで!
***
満足する時間が過ごせました

静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
今日はあいにくの雨。
早朝から眼科へ行って
そのあとは私の好きな、街中の神社へ。
両親が結婚式をあげたところ。
この時はまだ雨が降ってなかった。
今日は夏越しの大祓ですね。
茅の輪くぐりをして、お祈りと感謝をして…
再上映を観たかったので…
席は一つおきのソーシャルディスタンス。
あまり人はいなかったけれど
私は一番後ろの席にしました。
ビデオテープ←古っ!
の時代に買って持っていたんだけど……
実は、こんな話でこんな展開だったっけ?

って思うほど
久々すぎて内容を忘れていた(笑)
でもね……
すごく良かった〜〜!!

やっぱり映画館で観るのって
すごくいい!
今まで、金曜ロードショーとかで
かなりの回数やっていたでしょう?
そのたびに観ていたけれど
今回ほど感動することはなかった!
まぁ、私が年をとったのもあると思うけど
始まってしばらくして涙……
その後も(私にとって)泣けるところが
たくさんで。
あまりに何度も泣き過ぎて
もう、マスクがグショグショ…

何がよかった、どこが良かった
っていうのは、説明できないけれど…

私が、映画の解説をすると
うっすい内容になってしまいそうなので

やめときます。
それに観る人によって感じ方も
感動ポイントも違うから。
ただ昔、わたしは
ナウシカみたいな人になりたい
って思ったのを思い出しました。
勇敢で優しくて、出会う人や物すべてを
統合する魅力と能力がある人。
統合って表現が分かりにくいかな

んー、私の感覚では…
目の前の人や動物、自然を信じて
全身全霊で向き合っていて
彼女の言葉や態度に接することで
接した人や物は、本来の姿に戻っていく…
↑
これって心屋の
リセットカウンセリングとかカウンセラーに
通じてない??
…私なりの解釈です…

いや〜、やっぱりいい映画だわ

それに映画館で観るのっていい!!
ちなみにこの映画
1984年に公開されたものなんだって

36年も前!
とても
そうとは思えないほどのクオリティ。
寝る事でエネルギーチャージをするのも
大切だけど
感動する映画を観たり
気ままにお出かけするのも
心の栄養になるね

もちろん、しっかり感染予防しながら、ね。
ジブリ映画を映画館で観るのは
絶対オススメです!!
いつ行っても大人は1,100円だし

私自身も、病院通いばかりだったけど
こういう事をやりたいと思えるほど
元気になってきて良かった!

あと、目が見えるってありがたい!!
(帯状疱疹で右目治療中…回復しつつあるので)
上映期間中に「千と千尋の神隠し」も
観に行きたいかも。
あーん、ハウルやラピュタなんかも
やって欲しかったね。
一生に一度は、映画館でジブリを。
たしかに!
チョー久々にスタバも行きました。
これもリフレッシュできた!
