私の右目…
***
ずいぶん見えるようになりました〜!!

お医者さまからも
「薬が合っていたみたいですね。経過は順調です」って言われました。嬉しい!!
この病気(帯状疱疹)が目の周りに出ると
失明する恐れもあると聞いていたから…
本当によかった!


怖かった〜!!

(スミマセン、めっちゃ族でうるさくて)
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
おかげさまで、私のやる気や元気の無さは
底を打ったようです
←言い方

下げ止まりというの?
もう、下まで下がったら
あとは上がるしかない。そんな感じ。
少しずつ
動く元気が沸いてきています

今回この経験をして
本当に身体や心が動かない時は
無理に動かなくていいんだなぁって思った。
たくさん苦しんで、たくさん泣いたし…
たくさん寝たし、今も毎日眠いし…←ん?

こんなに長い期間
じっとして動かないとか、何もしないって
今までの私には、とっても怖い事だった。
コロナの自粛に続いて、帯状疱疹になって
のたうちまわる痛みや
目が見えなくて動けないという強制終了。
そんな中で、周りに置いていかれるかも、
忘れ去られるかもという怖さ。
生産性のない、何の役にも立たない自分。
働かざるもの、食うべからず…みたいな。
置いていかれてもいい、忘れられてもいい
役に立たなくてもいい、ダメな自分でもいい。
休むだけ休んで、落ち込むだけ落ち込んで
ダメダメな自分を味わって
それを許して責めずに過ごしていたら…
勝手に浮上する…みたい

流れに任せるっていうことなのかもね。
とにかく「元気」がないと
何もできないんだなぁって思った。
私は人の身体をケアするセラピストなのに…
身体の事や食事にも気を使っていたのに…
ってまた、自分を責めそうになったけれど
人間だもの、ね。
やる気や元気が出ない時は
コントロールしない
無理して動こうとしない
何とかしようとしなくていい
自分を責めない
どんな自分も許して愛する。
それと……
本当にたくさんの人たちが
心配してくれたり温かい言葉をくれて…
ありがとう、ありがとう♡ わーん、泣きそう

どんな自分でも愛されている
そんなことを
身体と心の痛みを通して学びました

ありがとうございます。
あと、ストレスを溜め込まない心のあり方…
これも本当に大切ね。
「元気になればいいなと思って」と
私の好きなクルミッ子を入れて♡
手紙と共に送ってくれた😭嬉しい。