私も昔、よくやっていたこと…今も時々…f^_^;

元気のない人や落ち込んでいる人
疲れている人を見ると
元気になってほしくて
自分の事を後回しにして、その人のためにと必死になる


でも実は、自分の方が疲れていたり
キャパいっぱいなことに気づかなくて
電池切れ…チーン…(´・ω・`)ショボーン


静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪


そういう人って優しいんだよね…
(自分で言う(笑))


ウチの母もそんな感じで
無理をして、人のためにと頑張って
結局体調崩して寝込む…みたいな。(^◇^;)


もちろん誰かの為に一生懸命になることは
素敵なことだし、いけないことではないと思う。


でも自分が消耗してしまったら
意味がないよねぇ。


この前も私、そんな事があって(あーあ…^_^;)
私が勝手に、ある人の為にと必死になっていたら


落ち込んでると思っていたその人は
いつのまにか自分の楽しみな事で
イキイキ過ごしていたよ。


だから冷たいようだけど
「人は人、自分は自分」で、まずは自分を満たす。


で、満たされた自分でいた方がよっぽど
周りを幸せな気持ちにしたり
誰かの助けになったりするのかもね(=´∀`)


今さらだけど体感して
勉強になりました(〃´o`)=3 フゥ


この前、茶飯弁当を食べてみた。
茶飯…お茶の香りは……??だけど美味しかった。お腹いっぱい、満たされましたー!^_^

*** 
【募集中】心屋塾オープンカウンセリング
日時:11月23日(金・祝日)10:00〜12:00
場所:静岡駅前会議室A館303号室
お申し込み・詳細は こちらから
【募集中】第8回 心屋好きな人のための、何でも話せるお話し会  残4席
日時:11月23日(金・祝日)13:30〜15:30
場所:静岡駅前会議室A館303号室
お申し込み・詳細は こちらから
心屋式リセットカウンセリング(個人・対面)
日程や詳細は…こちらを見てね
日程については、随時更新しています。

心屋認定講師 栗林あやさん(ぐりちゃん)の

 心屋塾初級セミナー

次回の静岡市での開催は

11月10日(土)です。


→お申し込み・詳細はこちらを見てね


私もアシスタントで参加しまーす(*^^*)

私のサロンでのリフレクソロジー、ハワイアンロミロミの施術、カウンセリングについて等、興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。


お問い合わせ・パンフレット請求は
こちらから どうぞ。
または   maminmana☆gmail.com 
☆を@に変えてご連絡ください。


私のサロンmananaのHPです。↓




今日も読んでくれてありがとう♡
あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように( ´ ▽ ` )ノ♡




読者登録してね