今日は有り難いことに
***
朝イチから晩まで予約でいっぱい。
頑張るぞー!p(´∇`)q ファイトォ~♪という時の
私のお昼ご飯は、結構な割合でこれになるの。
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
静岡では有名なお弁当屋さんの幕の内弁当。
とりあえず時間がない時に
まとまって詰められているから食べやすいし
色んな種類のおかずが食べられる。
私は個人的に、わさび漬けにお醤油をかけて
ご飯と一緒に食べるのがお気に入り。
このお弁当ね、ホントーに昔から
変わらずあるもので。
私が銀行の本部に勤めていた、約20年前も
店長会のお弁当で、これを出していたの。
私達にも支給されて食べていたんだけど
おかずの中身も味も変わらない。
なかなか美味しい♡
そしたら、ぐりちゃんがブログで
甘いを5回も言ってる…ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
東京へ行く時の新幹線内のお弁当が
東京へ行く時の新幹線内のお弁当が
東海軒だって…
ぐりちゃんは「富士の味覚弁当」だそうな。
でも全てが美味しいけど甘い!って。
たしかに私が食べた幕の内の
玉子焼きもお豆も甘い!
美味しいんだけどねー(^◇^;)
そして今も時々食べるのが
このサンドイッチ。これも昔から変わらず。
素朴な味で軽くお腹に入れたい時に
新幹線でよく食べるのよー。これで340円。
サイズも食べやすくて多すぎずいい感じ。
あとは個人的に今、気になって食べたいのが
茶飯弁当。
昔から変わらず静岡で愛されているお弁当たち。
いつもフツーに、静岡市民?県民も
食事用に買ってる姿を見かけます。
静岡の人は久々に
静岡以外の人は静岡へお越しの時に
食べてみてはいかがでしょう〜♡((´∀`*))
(東海軒の、まわし者ではないよ(^_^;))私のサロンについてや
カウンセリングについて等の