お久しぶりのブログ更新です(^◇^;)
***
幸せな時間、体調悪く寝込む時間…などなど
無理せず気ままに過ごしていました。
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
誰にでも優しい人っているでしょう?
全ての人ではないけれど
その優しさって心からなのかな?
って思う事がある人が、たまーにいる。
昔の私も「人には優しくするべき」
「セラピストは優しさが大事」とか
時には
「攻撃されないように優しくしなきゃ」
「嫌われないように優しくしなきゃ」
なんてやってたこともあるかな。
でもそんな風に
「正しさ」からとか「自分を守るために」やっている優しさって消耗していく。
時には
思うように相手が自分の気持ちを受け取ってくれない!なんてイライラしたり…(迷惑
こういう時って
自分自身に優しく出来てない時なのかもね。
ホントは自分が優しくされたい。
大切にされたい。
だったら、まずは
自分が自分に優しくして
自分が自分を大切にしてあげよう。
そうやって自分を満たしてから
自分から溢れ出てくる優しさは
相手に伝わるのかも。
やっぱり、まず「自分」なのかな。
自分が相手の喜ぶ顔をみたいから
自分がそうするのが幸せだから…ってね。
私もね、自分が消耗してるなって感じる時は
その辺も振り返ってますf^_^;
嬉しさ倍増でした〜♡
あっという間に消えちゃったけどね(^◇^;)
サロンについてや
カウンセリングについて等の