昨日のブログに書いたように
アメリカのお父さんは
今夜の日本時間の0時に手術をするそうで…
(シアトル方面は朝8時)
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
空いた時間を見つけては
無事を祈っています。
考えてみたら
私の生活の中で「祈る」機会って
結構フツーに沢山あるなぁ…なんて。
朝はご先祖様に毎日手を合わせるし
(特定の宗教はないです。日本人としてっていう感じ)
お仕事でやっている
ハワイアンロミロミのトリートメントの
前と後では「プレ」というんだけどね
お祈りをします。
トリートメント前には自分を通して
大自然のエネルギーが目の前の人に
流れるように…
(私はロミロミの神様?に力を貸して下さいというお願いもする)
トリートメント後は、クライアントさんが
元気で幸せに日々を過ごせるように…
ってね。(*´꒳`*)
トリートメントそのものが
「祈り」なのかもしれないって思う事が
よくあるのです。
先日、来店くださった臨月の妊婦さん
満月の日に出産されたようで
嬉しいメールと一緒に赤ちゃんの写真を
送ってくれました(o^^o)
メールの中にこんな一文が…
リフレクソロジーで癒されながら、まーみんさんに無事の出産を祈って頂いたおかげで、元気な子を産むことができました(^^)ありがとうございます🎵
確かにその時も
なかなか産まれる気配がないっていうので
自然の流れで元気で産まれてくれますようにってお祈りしながら施術させて頂いたのね。
無事に出産されてホントーによかった♡
嬉しくて涙が出ちゃった。。
最近は自分の望みとか
こうなりたいっていうための祈りよりも
周りの人の幸せや無事を祈る事が多くなってきた気がする。
それで自分が満たされるような…
それだけ自分に
ゆとりが出てきたのかもしれないなって
少し嬉しいのと同時に
1日に少しずつでも
祈る時間を持つっていうことは
気持ちの落ち着きや豊かさを与えてくれるのかなぁ…って思うことがあるよ。^ ^
なーんて、今日は思うことを
ツラツラと書いてしまいました(^◇^;)
サロンについてや
カウンセリングについて等の