昨日開催した
心屋好きな人のための、何でも話せるランチ会

早速参加してくれた方々が
ブログにあげてくれました。
どうもありがとう〜♡( ´ ▽ ` )


静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪


中でも、とんちゃんが書いてくれた内容に
ビックリ!!Σ( ̄[] ̄;)


心屋でいう前者後者…(飛ぶ族、飛ばね族)


心屋で言う前者と後者が分からない人は
こちらを見てね↓


私は前者(飛ばね族)
とんちゃん他、数名は後者(飛ぶ族)


お話し会の後に桜を見に行って
そんな事があったなんて!!

{8B98F47A-29CA-4846-8158-7271E2B76AB6}
真ん中 とんちゃん・右 かおりん


そうなの?そうなの?!
後者の人って、人ごみの中では
スムーズに歩けないの??


もうビックリだよー!(ノ゚ο゚)ノ
今さらだけど、初めて知った!!


こんなコメントのやり取りも…

{A61D9961-8373-40AF-BAC0-FA9D26AD8265}

からの…↓

{8987F870-9DA1-460C-B78E-53D2EBD95770}

人混みを、話をしながら人についていく
それが、そんなに大変な事なんて!


ちなみに先を歩いていたのは
前者の、私とちかこ


「カウンセリングについて」とか
「仕事について」なんて
なかなか有意義な話をしていたのよ。


思い返してみたら
後ろを振り返ると、いない!( ̄▽ ̄;) とか
みんな違う方向へ歩いてる…( ̄□ ̄;)!!
とか、何度かあったけど。


別に当たり前のこととして、私たちが
普通にやっている事が
大変な人たちもいるんだ!(゚Ω゚;)


そう言われてみれば、私も以前
何人かの友人に
「歩くのが早い」って怒られた事がある。


確かに、たしかに
その人たちは後者だった!!


きっと、他の事でも
「そんな事も出来ないの??」とか
「そんなのフツーできるでしょ?」とか


たーくさん言われてきたんだろうな…


色んな思いをして、何とかついて行こうって
頑張ってきたんだろうなぁ。。


と思いつつ…一方で


ぢんさんのPodcast の
「飛ばね族(前者)」の心の拠り所って??


という内容を聴いて、ナルホドー!と
ホッとした私なのでした(^▽^;)


前者は前者なりに


怖がられてるんだろうなぁとか
後者みたいになりたいとか
この気持ちを分かって欲しいとか


ね、色々思うワケですよ(^▽^;)


でも結局は
本当にどっちが劣っているとか
優れているとか関係なくて。


それぞれの個性を認めあって、許し合って
受け入れたらいいだけのことよね。(*^^*)
自分も相手も。


と、こんな気づきも得られちゃう♡
楽しいお話し会なのですー!!(≧▽≦)


参加してくれたみんなのブログも
読んでみてねー!( ´ ▽ ` )



定番のみんなに会えるのも
新しい出会いも
嬉しかった☆


美味しいランチに,楽しい会話.

とても充実した時間を過ごせました.

まーみん,ありがとうございました.



心屋好き同士繋がれるのは楽しい。
しかも、地元静岡で。


話はとっても楽しくて、初めての人も何度か会った人もいて

前者後者で盛り上がり

相変わらず介護でグズグズの私

みんなからバッサリと切られて苦笑い😅


みんな、どうもありがとう〜♡
また会いましょう〜!
{D89B4C74-5425-4FA9-BE69-472D311DC81C}

*** 

私のサロン(完全個室)で
カウンセリングやってます(o^^o)

心屋式リセットカウンセリング(個人・対面)
日程や詳細は…こちらを見てね
随時更新しています。
(4月前半分、更新しました)

***


次回は
4月15日(日)静岡市で開催です。
お申し込み・詳細はこちらから

私も
アシスタントで参加しますよ〜♡( ´ ▽ ` )ノ

***

私のサロンについてや
カウンセリングについて等の

 お問い合わせはこちらから
または   maminmana☆gmail.com 
☆を@に変えてご連絡ください。



今日も読んでくれてありがとう♡
あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように( ´ ▽ ` )ノ♡




読者登録してね