よかったー!いいお話を色々聞けました〜♡


静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪


昨日は東京・池袋での
鈴木美香さん(みかりん)の
「生きやすくなる女性性・男性性講座」
のセミナーに参加してきました( ´ ▽ ` )


最初にこのセミナーが開催されると知った時
すぐに「行きたい!」って思って
スケジュール調整しました。


今年の最初に
「今年は女性性を大切にしよう」って
何故か思って…


実は私は
自分が全然女性らしくないと
ずっと思っていて
それをコンプレックスに感じていました。


仕事ばっかりに時間を費やして
頭ばかり使って、女性としての魅力なんて
全くない。可愛げもない。


女性性をないがしろにしてばかりいて
そんな自分はダメだって。


だからこれからは、もっと自分を、
自分の女性性を大切にしたいなぁって。


でも今回、みかりんのお話を聞いて…
ビックリ!!(ノ゚ο゚)ノ


というのも
最近どうやら私は、知らないうちに
女性性を大切にする事をやっていたみたい。


みかりんが、女性性のイメージとか
大切にするといい事というお話の中で
出てきたもの…
「潤い」「休息」「よく眠る」
「のんびりする」「温める」などなど…


その辺りを自分なりにやって
ブログに書いていました。





そして


「ちょっとしたことで満たされるというのは
女性性が豊かということ」


というお話を聞いて
私はなんとなく少しずつ、そんな豊かさを
感じられるようになってきたなって
思いました。


ついこの前も、パンケーキを食べながら
ウルウルしてたし…(^▽^;)



それに


女性性イコール女性らしさではない。
女性らしさの条件は自分で決めている。


このお話で
私たちは、それぞれみんな違うのに
結局、親や他人、社会の求める「女性らしさ」
を自分で勝手に決めて


「それに添えない私はダメだ」って
思っているだけなのかもしれないな、とか


見た目や振る舞いがどうこうと
自分を責めたりするより
「女性の性質」を大切にしたらいいんだ
って思ったり。


普通に無意識に生きていると
男性性的な考え方にはまりやすくなる。
女性性・男性性はどちらにもあって
偏りすぎても「今そういう状態なだけ」

どちらに偏っても女性性が大事。


これを聞いた時、涙が出そうだった。
あー、いいんだ…私。このままで…


そう思えた。


長年の間、休む間もない忙しい日々から
昨年の後半に会社を辞めて
少しずつ時間や気持ちにゆとりが出来て…


小さなことに
喜びを感じられるようになってきたかな。


どんな生活をしていても
たまたまそういう状態なだけで両方ある。
忙しく頑張ってきた自分を責める必要もない。


よかったんだって、すごくホッとした。


これからも、みかりんが言っていた
「日常の中の小さな宝物探し」
をして、自分を満たして行こう〜♡(*^^*)


もっともっと心で感じる豊かさを
味わえる自分になれそう。
これからがとっても楽しみ♪


池袋はちょっと遠かったけれど
静岡から行ってよかった♡( ´▽`)

{F5B989B6-CF42-4CE3-8984-42BAC72C4800}
ぐりちゃんもいてくれたから
あまり緊張せずに参加できたよ〜^_^


みかりん
素敵な講座をありがとうございました♡


***


帰りは神奈川在住の
私の長年の大事な友達と合流。

{B641F242-A4A8-4FBF-ACDC-4832F45F397D}
彼女はクラフトビール好き。

{35751CD3-4FB8-4D17-ABDB-66642F3F84D0}
飲みやすかったので、2杯いっきに飲んだら
酔っ払ってしまった…(^_^;)

ろれつの回らない状態で
しゃべりまくった…(^▽^;)


とっても楽し〜い♡東京行きでした!



***


私のサロン(完全個室)で
カウンセリングやってます(o^^o)

心屋式リセットカウンセリング(個人・対面)
日程や詳細は…こちらを見てね
随時更新しています。

***


次回は
2月18日(日)静岡市で開催です。
お申し込み・詳細はこちらから


私も
アシスタントで参加しますよ〜♡( ´ ▽ ` )ノ

***

【お知らせ】

3月下旬か4月の上旬に
私のお気に入りのお店
ランチ会をやろうと思います。
(いつものお話し会をランチ食べながら( ´艸`))

詳細が決まり次第お知らせしますね(*^^*)



今日も読んでくれてありがとう♡
あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように( ´ ▽ ` )ノ♡




読者登録してね