笑いたくない時もあるし
笑えない時もある。
相手の気を損ねないように…
怒られないように…
場の雰囲気を悪くしないように…と
無理して笑う人もいる。
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
前回開催の
心屋好きな人のための何でも話せるお話し会
に参加してくれたYちゃんから
とっても素敵なメールをいただきました^_^
すごーく嬉しいです♡
ご本人からブログ掲載について
快諾頂きましたので、ご紹介しますね(*^^*)
まーみん♡今日はありがとうございました!!!!!
とーっても楽しかったです(^^♪
写真も送って頂きありがとうございます。
あたし、こんな表情するんだー。とびっくり。
あの場では、言えなかったんだけど、
お話会の時、笑いたくない時は、笑わない。
というバンジー飛んでいました!!
そしたら、気持ちが楽ぅ~。
幼馴染でも、何人かで集まると、
笑わなきゃ…。
テンション上げなきゃ…。
沈黙になったらどうしよう…。
と気疲れして、結局楽しめない( ;∀;)
ってことをしていました。
笑わなくても、誰も怒らないし、
雰囲気悪くならないし、
大丈夫なんだー。って思えました。
メールでだけど、
まーみんさん。じゃなくてまーみん♡
と呼んでみるのも、プチバンジー( *´艸`)
今日の興奮がおさまらず、
まだ、寝れない(笑)
明日、仕事に影響しても…。
ま、いっか^^
本当に、今日はありがとうございました。
また、お会い出来る日を楽しみにしています(^_-)-☆
Yちゃん、どうもありがとう〜!!
とっても嬉しい!
めっちゃ心屋式を実践してますね!
密かに
そんなバンジーを飛んでいたなんて!
実はYちゃん
午前中のオープンカウンセリングにも
参加してくれていて。
私からの宿題が「無理に笑わない」
だったの。
早速実践してくれたのですね(*^^*)
「まーみん」と呼んでくれるのも
とっても嬉しい。
(呼びすてをザワザワする人もいるらしい)
そして楽しんでくれたようで、よかった。
参加してくれてどうもありがとう♡
***
Yちゃんがバンジーをしたり
こんな嬉しいメールをくれたことで
私も自分を振り返りました。
たとえば先日の、笑わない店員さん。
あの人は
自分の感情に正直な人だったんだね。
笑いたくない、笑えない時もあるよね。
お母さんが病気なのかもしれない。
彼から既読のまま
返事がないのかもしれない。
長い時間の勤務で立ったままで
疲れちゃったのかもしれない。
余裕がなかったのかもしれない。
私は思わず
「接客は笑顔でするべき」という
「べき」のルールのために、
辛辣なことを言ってしまったけれど。
それでも、あの時の私は
あとでグチグチ言ったり
笑顔でごまかして、お腹にドス黒いものを
溜め込むよりも、言えてよかったと思う。
器ちっちゃいけど(^_^;)
昔は
言葉で伝えられずに、笑ってごまかして
モヤモヤする方だったから。
ただ…みんなが
心の「ベキ」という柵を外して
そういう時もあるよね…って
お互いに許し合えれば
もっともっと優しい世界になるね。
そんなことに気づかせてもらいました。
Yちゃん、どうもありがとう。