職場で事件発生〜\(゜□゜)/
……と言っても、前からあった事で。
後輩のスタッフが
ある事に「ガマン」を重ねてきて
そのガマンが、遂に限界に…
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
私も話は聞いていたのだけれど…
あまり関わりすぎずに、見守る感じで来た。
彼女は昔の私そっくりで
負けず嫌いな頑張り屋さん。
頭も良くて仕事ができるから
周りの人や状況に
いつもイライラしている。
ツラくても泣きたくても表には出さずに
怒りと正論という鎧で自分を固めて
いつも戦っている。
そんな彼女が遂に気持ちの限界で
上の人と話し合いをする
ということになった。
まぁ、上への不満ですわ。
彼女はもう、涙が溢れる寸前。
まだまだガマンしようとするから
泣きたい時は泣いていいよ〜
って言ったら
「ズルイです〜」って涙腺崩壊。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
以前、そんなブログを書いた事を
思い出しました。↓
そして、ちょっとした流れで私がふと
口から出た言葉。
自分の気持ちを
ぶつけるんじゃなくて
伝えるんだよ〜(^ー^)
幾度となく彼女に伝えてきた気がする。
カーッとアタマに来ると、バババ〜ッと
言葉の銃で相手を撃ちまくる゛(`ヘ´#)
=言葉をぶつける
…んじゃなくて、
私はこういう事を分かってもらえなくて
悲しかったんです。
私は、〇〇されると
ここにいなくて良い様な気がしてしまって
寂しい気持ちになったんです。
ホントの気持ちを伝える。
分かっていても
なかなか出来ないんだよね〜(^_^;)
私は今でこそ
そんな事も少なくなったけれど
仕事関係で、カーッとアタマにきた時は
(怒ってもいいけれど…)
まず、その場から離れる
そして深呼吸する、とか、泣きたければ泣く
ブツブツ自分の気持ちを口に出す
そして、落ち着いた所で
伝えたい相手がいれば
自分の気持ちを伝えるようにしてます。
そしたら、いい感じになったかな。
私がこの職場にいる間は
今回みたいな声がけをしたり
「大丈夫」を伝える。感じてもらう。
昔の自分に接するように…。
そんな感じでいようかな〜( ̄ー☆
なーんて。
あ、でも、何もせず、
いるだけでいいのよね。きっと。