私、ブログで時々「感情が忙しい」って書くんですけどね…(^▽^;)
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
ちょうど、ぢんさんの武道館のDVDの中の
「感情のフルコース」という歌を聴いていて
「心屋に出会ってからの私そのものだわ〜∑ヾ( ̄0 ̄;ノ」って思って。
いいことも悪いことも
嬉しいことも悲しいことも
楽しいこともつらいことも
しあわせなことも
泣きたい気持ちくやしい思い
涙あふれるひとの優しさが
順番にやってきた
こういう感情ひとつひとつを
感じられるようになったなって。
それがなんだか、嬉しかった^_^
まぁ、こういう感情を味わい続けるのも
結構シンドイけど…(^_^;)
私は長年セラピストとしてやってきたので
怒ること、悔しいと思うこと
そういう感情は
「マイナス」で「ダメ」なんだって
長年思ってきました。
セラピストやカウンセラーは
優しくてポジティブで、怒ることなんて無くて
いつも元気いっぱいで…
そんなのが理想で目標だった……
けど、ムリです!( ̄▽ ̄;)
これを理想にして目指していたら
気づかないうちに
何も感情が分からない
何も感じない人になりかけてました…(^_^;)
天使のような⁈清らかな笑顔と
澄んだ心を持ったステキな人でいられたら…

そんなのもムリだった〜( ̄▽ ̄)
人間だものね。
生きていたら色んなことがある。
色んな感情を感じるのが当たり前よね。
悲しみや怒り、悔しさを感じるから
幸せや喜び、楽しさが分かるんだろうね。
そういう人って、人間らしいよね。
どんな感情も、ダメとかマイナスなんてない。
オマケに、職業とかその人の立場と感情は関係ないよねぇ。
そしてね
こういう感情を味わえることが
「生きている」ってことで
これが「幸せ」っていうことなんだろうな…
なんて思いました。
これを、この前、アシスタント仲間の
みずえちゃんに話したら
「素直で可愛い女の子だね〜」と…
照れるけど(///∇//)なんだか嬉しい。
ありがとう。
うん。私、「生きて」いるね。( ´ ▽ ` )ノ♡
***
【募集中・あと1席です】
お待ちしています( ´ ▽ ` )♡
***
【満席】
心屋好きの人のための、何でも話せるお話し会
【日時】5月20日(土)
12時45分〜14時30分
【場所】静岡駅前会議室 A館306号室
こちらは満席となりました( ´ ▽ ` )ノ
***