起こった「事実」を「へぇー」って、そのまま眺めて…
美味しいアイスの人(トッピング)
マズいアイスの人






それに自分が
自分なりの解釈や感情をくっつけてるんだって…
何なら自分勝手な解釈をしてるんだって
客観的に見ることが出来たら
ラクになることがあるかもしれないね。
静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪
ちょっと例え話を思いついたよ。
世の中には美味しいアイスを食べてる人(幸せを感じている人)と
マズいアイスを食べてる人(不幸せと感じている人)がいてね…
例えば
起こった出来事をバニラアイスとしますね。
それが「事実」
それに、あなたは
ドライフルーツをトッピングする?
チョコチップ?ナッツ類?マシュマロ?
人によっては
油揚げ、刻みネギ、紅生姜とかだったりして(゚Ω゚;)
それを「自分なりの解釈や感情」にしてみたら…
私たちっていつも、事実に対して
自分が好きなように解釈したり、反応をしている
(好きなトッピングをしている)
のよね。
例えば、旦那さん(彼)が誕生日プレゼントに
ケーキを買って来てくれました。
(事実=バニラアイス)
それに対しての、反応と感情

うわぁ、ありがとう♡
私の事を思って、ケーキを買って来てくれたのね(o^^o)
(反応=例えばチョコレートコーティング)
⬇︎
私って愛されてる(≧▽≦)幸せだな♡
(アーモンドクランチ)
⬇︎
嬉しー!(≧▽≦)
(チョコレートコーティングされて、アーモンドクランチのまぶしてあるアイス…美味し〜いヽ(´▽`)/)

えー?何でケーキなのよー??( ̄∩ ̄#
(反応=例えばウスターソース)
私、あなたにあれだけ何度もコーチのお財布が欲しいって言ってたよね?
全然覚えていてくれなかったの?(刻みネギ)
⬇︎
やっぱりあなたは私の事なんて、何にも分かってないのね。(油揚げ)
ケーキで済まそうとするなんて、私の事、愛してなんてくれてないんだわ(T ^ T)
(紅生姜)
⬇︎
あー悲しい。誰も私の事なんて愛してくれないんだ。゚(゚´Д`゚)゚。
(ウスターソースがかかって、刻みネギと油揚げと紅生姜がトッピングされたアイス…マズーい(~_~;))
みたいなね。
ここでの事実は
旦那さん(彼)が誕生日プレゼントにケーキを買って来てくれた
だけ。



トッピングの傾向については
その人の持っている
「前提」とか「セルフイメージ」が関係してくるかもしれないけれど
今日は、そこには触れないでおきますけどね(^。^)



何かがあって
いい気分なら美味しいトッピング〜♡
イヤーな気分ならマズ〜いトッピング…(>_<)
あなたなら、何をトッピングする?
せっかくなら、美味しい方がいいね♡( ´ ▽ ` )
***
いつも悩みがあったり人間関係で苦しんでいる人。
心のブレーキをはずしたり、自分との向き合い方を教えてもらいながら、セミナー形式で学んでみたいな…
って思ってる人は…