ついに、美人でステキな我らが師匠
こうさかあきこさんの本が発売!
そして手に入れました〜( ´ ▽ ` )


静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
マスター34期卒業の…
(今日はこれを入れてみる( ´艸`))
まーみんです(^O^☆♪

{AF9C9D7A-8971-4012-9CEC-CE2191AF5C12}
うれしーなー♡(o^^o)♡


もー、あっこさん、やっぱりステキ!
とっても分かりやすい!


あっこさんに
前者認定してもらったわたし…(≧▽≦)


もうね、
ウンウンうんうん、そうそう!
って、共感出来る部分がたくさん。


あっこさんが、
読んでる人の気持ちに寄り添って
進めていってくれる感じ。


いろんな方が書いているように
読んでいて、本当にあっこさんの声が
聞こえてくる気がしてね…^_^


私ね、マスター中に、
セミナー内容はもちろん
あっこさん自身のお話を聞くのが
とっても好きだったの。


でもねー、ウチの期は…
チョー個性的で元気な人の集まりで
動物園みたいな感じだったから(^_^;)


セミナー中も
あっこさんの話す内容が聞こえなくて
「もー!静かにしてーー!!」
って思ってる事がよくあったのよね。


そんなことも思い出しながら
読んでいました。( ´∀`)


中でも私は
Lesson4の「まるごとの自分でOK 」
という項目がとっても響きました。


私も、「まじめだけが取り柄」な自分がイヤでした。
おもしろみがなくて、人生にドラマ性もなくて、
超普通でつまらない人間だから
「ダメだなぁ」って漠然と思っていました。


わたしもまさにこんな感じ。
「まじめでおもしろみのない自分」
をダメだと思ってきた。


でもそう思っているのは
他の誰でもない自分なのよね。


そしてそれは
ダメでもなんでもないのよね。


読みながら…
過去に生きづらさを感じて
ずーっと自分を責めてきた自分を 
思い出して泣けちゃった(T ^ T)


後半は、私がマスターコースで学んで
体感した事が書いてある。


読み終わったあと
このままの自分でいいんだ!
って改めて思えたよ。


何回も読みたいって思って、
わたし、また読み直してマス。


スッゴくいいです!この本( ´ ▽ ` )ノ


こんな方にオススメです。

こんな私でいいのかなぁと思っている。
物事をすぐに悪い方に考えちゃう。
今の自分が大嫌い。
自分を大切にするってどういうこと?
やりたい事があるけど踏み出せない。
何の取り柄もない私なんかダメって思う。
つい、しっかりしなきゃ、ちゃんとしなきゃと思って疲れてしまう。
心屋の考え方に興味がある
幸せを感じたい♡


いやいや、全ての方に読んでほしい!
難しいことは書いてないので


この本に書いてあることを
一つずつやってみたらいいかなって
思います(*^^*)


あなたも幸せ体質になっちゃいましょ!



静岡中部にお住まいの方は
静岡駅ビルパルシェ5階の
江崎書店さんにありますよ( ´ ▽ ` )ノ
{D38D0E47-35E0-4D16-9083-37698270F71E}
平積みされてたよ〜♡


***


今日も読んでくれてありがとう♡
あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように( ´ ▽ ` )ノ♡
   





読者登録してね