大変遅くなりましたが
前回のオープンカウンセリングの感想をいただきましたので
ご紹介しますね(*^^*)

静岡の心屋認定カウンセラー&セラピスト
まーみんです(^O^☆♪

みなさま、どうもありがとうございます!(*^o^*)

☆☆☆☆

手を挙げてお話くださったMさん。
何回か参加してくださってます。

先日は本当にありがとうございました!

今回参加して、そして相談させて頂いて、そこにつながるんだぁという感じだったけど、すごく納得しました。

娘にしっかりして欲しいってことは、結局自分がしっかりしなくちゃと思っていて、「ダメな人じゃダメ」って思ってることも何となくわかりました。
ダメなママでもいいって思えたら、楽になるんですよね!

自分が自分を喜ばせることをして、自分が楽しかったら回りも楽しくなる…

やりたいことをやって、自由に出掛けて、思った通りに、自分が喜ぶことをしていきたい。
「ダメでいい」って楽かもって思いました!

そして、他の人の相談で聞いた事へのメッセージも、まさに自分へのメッセージって感じでした!

本当にいつもピッタリでビックリです!
今回もありがとうございました
また、是非参加したいです!

Mさんとは、後日少しお話する機会があって…

あれから「ダメな自分のままでいい」って思えるようになったら
職場でも、娘に対しても、自分自身がすごーく楽になりました!」

と嬉しそうにお話して下さりました(*^^*)

☆☆☆☆

そして2度目の参加の森羅さん
勇気を出して手を挙げて
お話くださってありがとうございます(*^^*)

仕事での人間関係で相談したのですが、
結果的には「母と娘」の関係という。

「我慢してたんだね。すねちゃったんだね」
と言われて、分かっているようで分かっていない自分の気持ちに気づけて。

でも1番は
職場での人間関係を通して
「また、すねちゃう私」を何度も繰り返していたこと。

どーせ、わかってもらえないから、すねちゃえって。
それを確信してた。そう決めてた。
しかも、それ幻想とか勝手な思い込みというね。

森羅さんは、お話しているうちに
どんどん自分で気付かれていってました。

相談されるのは、全然図々しくなんてないですからね〜(*^o^*)

☆☆☆☆

初めて参加してくださったOさん。
遠くからありがとうございました。

先日はありがとうございました。

初めてオープンカウンセリングに参加させて頂きましたOです。

3人の方のカウンセリングを聞いて、私が思ったことは、悩みって結局、自分が「問題だと思っていること」なんだなぁということでした。

苦しく辛い気持ち、よくわかります。

カウンセリングを聞いていて、どの方も愛し愛されていると感じて、世の中愛ってこういうことかと思いました。

私もきっと、今苦しいと思うことも、自分が苦しくなっているだけで、私は愛し愛されているのでしょうね。

本当はわかってたり感じてたりするのに、わからない!苦しい!悲しい!寂しい!って泣いてますけど。
本当は幸せです。

母になってから泣けなかった私が、
今年はたくさん泣いています。
すごくいい事だと思っています(笑)

Oさんは、その後 
に参加されていましたね。
セミナーでも自分の前提がひっくり返ったりして
少しずつワクワク、気持ちに変化が起こっているみたいですね。

☆☆☆☆

参加された皆さま、感想をくださった皆さま
ありがとうございました。

前回のオープンカウンセリングの内容は
「母と娘」という共通点があって
それぞれ色んなものを感じてくださったようです。


オープンカウンセリングでは
手を挙げてお話くださってもいいし
ただ座って他の参加者の方のお話を聞いているだけでも大丈夫です。

自分の感情を感じたり、気づきがあったり
自分の抱えている悩みのヒントになるお話を聞けたりします。

そして安心安全な場所なので
参加を迷われている方も是非、勇気を出して
参加してみて下さいね(*^^*)

{BC773325-ED30-488A-B032-91BBFE2D2A8F}


心屋塾オープンカウンセリング・静岡
   2017年1月9日(月・祝)
   10:00〜12:00
    静岡駅前会議室A館303号室
    お申し込み・詳細はこちらから
   
    受付あと【1名さま】です(*^^*)

同じ日の後半12:30〜
まちだみずえちゃんの回です(o^^o)

全国で開催されている
心屋塾オープンカウンセリングについては



今日も読んでくれてありがとう♡
あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように( ´ ▽ ` )ノ♡
   







読者登録してね