セラピスト&心屋認定カウンセラー
まーみんです(^O^☆♪


前回はお母さんの立場からの子供への思い
子供からのお母さんへの思い…などがテーマだった気がします。



世の中のお母さんて、頑張ってますよね。
自分のことは後回しに、まず子供のためにって。
ただひたすらに子供の幸せを願っている。


だからこそ、理想の母親像と比べて
「こんな私なんてダメだ」って
自分を責めているお母さんが多いのかもな
っていう気がしました。
もう、よーくがんばっているのに。


自分の命を懸けて子供を産んだ。


それだけで充分「立派なお母さん」なんだと思うんです。


私ね。自分は子供がいなくて
子供を産む機会がなかったからこそ
頑張っているお母さん達を応援したいんです。


そして、とってもとっても尊敬している。


リフレやロミロミを受けに来て下さる
「お母さん」を頑張っている女性にも
 

「まず〇〇さん自身がやりたいこと、
笑顔になれることをして下さいね〜♡( ´ー`)」


なんて話したりします。


もうね、いつも私
そうやって時間を作って来てくれる方には
ムリやり時間を調整して
何とか予約が入るようにしてしまうのです…(^_^;)
それくらい応援したい!



そしてたぶん
子供って、お母さんと一緒に笑いたい
お母さんの笑顔が見たい

のですよね…(^-^)


だからお母さんは

子供の前で笑顔でいなきゃ
母親として立派でいなくちゃ
こんな私はお母さんとしてダメ

じゃなくて

たとえワガママと言われようと
ダメな嫁、ダメなお母さんと思われようと


子供を大切に思う気持ち、愛する気持ちは
どんな形であれ
理屈ぬきで標準装備なのだから…


自分を責めるよりも
お母さん自身が幸せな気持ちになれることをしたり
自分がやりたい事をやる時間を持ったら

家族も自然と笑顔でいられるんだろうな。

子供や家族も、お母さんを大好きなんだから。


そんな事を思いました。


応援していますよ〜。
お母さんであり、女性であり、
子供であり、ステキな人である
一生懸命生きている皆さんを…♡

{62485AD3-628F-4DEF-A7B0-6FB8FD1C8505}

クリスマス前の12月23日(金・祝)に
静岡市で、ぐりちゃんの初級セミナーが開催されますよ〜。
満席となったそうです!(*^^*)

わたしもアシスタントとして参加させて頂きますよ…(*^^*)

***

来年も
オープンカウンセリングやりま〜す( ´ ▽ ` )

心屋塾オープンカウンセリング・静岡
   2017年1月9日(月・祝)
   10:00〜12:00
    静岡駅前会議室A館303号室
    お申し込み・詳細はこちらから
    

今日も読んでくれてありがとう♡
あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように( ´ ▽ ` )ノ♡
   







読者登録してね