先日、相模大野の講演会に行った帰り
弟家族と会ってきました。

セラピスト&心屋認定カウンセラー
まーみんです(^O^☆♪

私のことを「ねえさん」と呼ぶ姪っ子

彼女は大分前から、私が訪ねるのを楽しみにしてくれていたらしい。

早速、粉と水で溶いた液体でグミを作るお菓子作りに捕まりました。

でもいちいち
「ねぇ、〇〇してもいい?」
「ねぇ、もう一個作ってもいい?」

とか、全てについて許可を得ようと聞いてくるのです。

沢山、周りの人に「〜しちゃダメ」って言われてるのかなぁ?

と思いながら

私は「いいよ」「いいよ」「そうだね」
「やりたいようにやっていいよ」
って、ひたすらオッケーの言葉を伝える。

そうしながら、私も小さい時にこんな風に
自分のやろうとしている事を全部
「いいよ」って言って欲しかったなぁ…
なんて思いました。

自分が姪っ子に「いいよ」って
沢山言っているうちに、なんだか自分がオッケーをもらっているみたいで心地よくて とっても優しい気持ちになっていました。

{917E05B6-A036-4FC3-9616-3EA3F5DD8292}

自分の中の小さな女の子が癒されていくような…。

っていうブログを書いたところでしたね。

みんな、そう言って欲しいんだよね。

小さい時に言ってもらえなかったとしても
これからは自分が自分にいっぱい
そう言ってあげよう(*^o^*)

小さなお子さんがいるお母さんは
いちいち「いいよ」なんて言ってらんないわよ〜!!
ってなるだろうけど、それさえも、

いいよ、それでいいよ〜

ねっ♡(*^^*)




個人カウンセリング
お申し込みはこちらから


今日も読んでくれてありがとう♡

あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように…(*^^*)



読者登録してね