なんだかいつも疲れが取れない…



そんな人は、ある事をやめるとラクになるかも…


セラピスト&心屋認定カウンセラー
まーみんです(^O^☆♪


それは…


「見張るコト」


私もね、少し前まで、なんだかいつも
疲れが取れない。神経が休まらない。
でも日常生活に支障はないし…
っていう毎日でした。


でもね、最近気づいて
職場で周りを見張るのをやめたんです。
(今さら⁉︎って言われそうだけど)^_^;


私は、店長歴も長かったせいか
お店の中の様子全体や
他のスタッフの様子を見張る見るクセが
長年ありました。
 

で、周りをフォローして
お客さんに迷惑かけないように
スタッフみんなが失敗しないように
お店が上手くまわるように


って。



お店で一番の古株だしね…(^_^;)



でも、この前風邪をひいて
自分の体調が第一で
周りの事どころではなくなったら


見張る…見守る?どころではなくて。


ひたすら自分の事
自分の目の前のお客さんに集中していました。


そしたら、何でしょうね?
余分なエネルギーを使わないからなのかな。
ラクなんですね。自分が。


神経張り巡らさないから。


今までは施術してても、頭の中はこうでした。↓


受付でなんか違う事やってるぞ…
あの会計、絶対間違いだよ!(--;)


あの人、なんでまだ施術に入らないの?
お客さん待たせてるよ!


うわー、あんな受け答えしてたら
お客さん怒るよ〜
ホラね〜なんか機嫌悪くなっちゃった〜


とか。


そういうの
もう全部やめて放っておきました。


もう失敗しても知らな〜い。
お客さんに迷惑かけたり、何か間違っても


それぞれが自分で何とかするから
大丈夫でしょう。
って。


それこそ、信じて見守る…
いや、信じて放っておくことにしました。


結果、まぁ、グダグダでも何とかお店
まわるんですよね。
みんな、それぞれが考えて動いてるみたい。


なーんだ、これでいいんじゃん。
今までどれだけ、自分で勝手にエネルギーすり減らしてきたんだろう。
それに私、今、店長じゃないし。


って気づきました。
恥ずかしながら(⌒-⌒; )
ホントに今さら。


私の場合は仕事についてだけど


リーダーをやる人は部下を
お父さんやお母さんは子供を
周りを放っておけない人は周りの人を


信じて放っておく(時には見守る)


これっていいのかも。
そして大丈夫みたい…
ですよ。


そうすると自分にエネルギーが戻ってくるよ。
すご〜くラクになるかもよ(≧∇≦)


何となく心当たりのある人は
試してみてね。
最初は怖いかもしれないけど(^▽^;)

{5C34E3DC-E68D-43E0-AE78-CF1F044B85D8}

ちなみに身体の疲れが取れない人は
シャワーで済ませずお風呂に浸かる、
充分な睡眠を取る
この辺りを心掛けてみてね(o^^o)




今日も読んでくれてありがとう♡
あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように…(*^^*)




読者登録してね