今回、風邪をひいて寝込んで
色んなことに気づきました(o^^o)

セラピスト&心屋認定カウンセラー
まーみんです(^O^☆♪

モヤのかかったトンネルをようやく抜けたような…
まだ、咳が出るけど…^_^;

身体から悪いものが出て行ってひと皮むけたような…

そんな時に初級セミナーを受けて。

私がやりたくないことの1つに

ムリして食事を取る

っていうのが出てきました。

今までこんなの出てきたことないのに。
どちらかというと、私は痩せてるとか
細いとか言われて
でもしっかり食べる方なので、食欲とか
食べる量について考えたことって
あまりありませんでした。

サービス業の人は分かると思うんだけど
お客さんの入り次第で
休憩時間が、まちまちなのですよね。

例えば私の場合は…

予約が立て込んで
11時に出勤して、休憩が17時とか
暇だともう、13時位に休憩とか。

で、空腹になると力が出ない、ツライ
お腹が鳴ったら恥ずかしい

だから何でもいいから
お腹が空いてなくてもとりあえず何か
食べておこう
とか、やっていたんだけど。

風邪で何も食欲がない時
食べたいものだけ食べていました。
食べたい時に。
ブログにも書いたけど
バナナとか素麺、ガリガリ君とかね
(^▽^;)。

で、なんかそれが自分としては
良かったんですよね。
気持ちが。

休憩時間がまちまちでも、
お腹の空き具合で量を調節して
無理矢理食べなくていいなって
思えました。

そして食べられなければ残してもいい。
私の身体は、ちゃんと食べたくなったら
食べたい量を受け付けてくれる。

ムリして食事を取らなくていい

家族がいるからナカナカ…っていう人は
自分が食べる分の中で、食べたいものだけ食べるとか
家族の残したものを「もったいない」
と言って食べるのを、やめるとか。
そういうのもいいのかもね。

もっと自分の身体を信じてあげよう。
それが自分を大切にするってことよね(*^o^*)

{47DAE58C-E06F-4776-BA7E-7543A7B3E677}

最近のお気に入り。
甘酒って改めて飲むと美味しいね。
そして甘酒の効能ってスゴイのね。
興味があったら調べてみてね (^_-)☆


今日も読んでくれてありがとう♡

あなたに幸せな笑顔の瞬間が、沢山訪れますように…(*^^*)


読者登録してね