母親の入院や家族との時間を通して
愛がいっぱい、全てが愛なんだなって
感じている日々です。
セラピスト&心屋認定カウンセラー
まーみんです(^O^☆♪
急な母の入院。
どうなることかと思ったけど
点滴や治療で、本人の状態も大分良いようです(^-^)
料理の出来ない父のために
基本、食事の支度などは3食、私がやっているのですが…
仕事しながら家の事もやってる世の中のお母さん方、スゴイ!…私も早速手抜きもしてますがね…^_^;
父は「俺は味付けとか料理が出来ないから、これぐらいやるよ」と
食器を洗ってくれたり
「大変だな、苦労かけるな。ありがとうな。」って
事あるごとに声をかけてくれて。
父とこんな風に一緒に沢山過ごしたり
話をする時間が出来ると思わなかったし
今回ほど、いろんな事のすべてが
愛情から来ているんだなって感じた事はなかった。
母は母で、入院してる身なのに
冷蔵庫のどこに何があるとか
家のアレをこうして欲しいとか
色々ありがとうとか
家の事や私たちの事を心配してくれて。
遠く離れて暮らす弟たちからも連絡が入って
「ねーちゃん、大変だろうけどよろしくな」とか
「(両親の)側にいてくれて助かったわ。ありがとう」
などと言ってくれたり。
改めて、家族が思いやりあって
支え合うっていいものだなって思いました(*^.^*)
そしてこの家族に生まれて良かったと。
長くなるので続きます…