
おはよーうっ☆
三倉茉奈です!!!
皆さん、お気づきの方も多いですが…
アメブロを始めて7ヶ月と2週間。
ついに、
ブログに
タイトルを付けましたぁ(≧∀≦)/!!!!
やったぁっ★☆
それまでは、"三倉茉奈Official blog"だったんですが、
トップページリニューアルに合わせて変えちゃいました♪
タイトルは…
"三倉茉奈のマナペースで行こう"
です!!!
…いかがですか(・∀・)?
皆さんのコメントを見ていると、反応も上々で、ホッとしてますっ。
ブログを始めた時はね、
勇気がなかったの。
タイトルって、簡単に付けちゃったら、それが自分やブログのイメージになっちゃうから、
それを決めちゃうのは怖くて、勇気がなくて。
でも、ブログをやっていくうちに、
自分自身のこともわかってきたし、みんなにも私のことを知ってもらえて、
"マナペース"って言葉もいつしか生まれて…
嬉しかったんです(〃ー〃)
自分を表現するコトバを見つけられたみたいで。
あらっ!長くなっちゃった(≧◇≦)
…これもマナペースってことで。テレッ
というわけで、これからも私なりに、
感じたこと、あったこと、見つけた空、食べたもの…笑、
色々伝えていきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いします!!!
コメントも毎回全部読んでるので、是非書いてくださいo(^▽^)o
さて、かなり長くなりましたが…
まだ続きます。笑
昨日で「ハンナとハンナ」の 沖縄公演、無事に千秋楽を迎えました!!(≧∀≦)
打ち上げーっ☆

書きたいことは沢山あって、
何から伝えたらいいのかわからないけど、
とにかく
今回「ハンナとハンナ」という作品で、初めてリーディングに挑戦して、
キジムナーフェスタに参加出来たこと、
本当に良かったです。
得るものは大きかったです。
沖縄の迫力のある雲と青い空、
台風による強い雨や風、
美味しいご飯。

日本の、そして海外の
沢山の演劇関係の皆さん、
地元の皆さん、
公演やライブに来て下さったお客さま。
沢山の出会いに、感謝したいです。
私が、ふと感じたのは、
自分はみんなの中の一人なんだなぁ
ってこと。
つまり、今回私は、
台湾、ブルガリア、イギリス、イタリア、スコットランド、韓国、ベトナム、南アフリカなどなど…
普段なかなか出会えない皆さんと出会って、話しが出来たんですよね。
すると、ふと
「地図上の、あの世界に、本当にみんな住んでるんだなぁ」とか
「演劇に力を注ぐ人が世界にも沢山いるんだなぁ」
とか「私もその中の一人なんだなぁ」
そんなことを感じた。
安心したし、心強い気持ちになりました。
だから、みんなもそうなんですよー。
このブログを見てくれているみんなも、その中の一人なんです。
そうやってみんながいることが嬉しいんです。
ちょっとは伝わったかな(>_<)゛
ここで得たもの、感じたことを、
沖縄から離れてもずっと忘れることなく大切に胸にしまって、育てていきたいなぁって思います。
そして、出来ることなら
また来年のキジムナーフェスタにも参加して、
人としても、役者としても、そして英語も成長して、
またみんなに会いたいです(^ー^)
…では、大阪に帰ります(≧∀≦)/
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました(●´∀`●)!!!!
明日は恵那コンサート、頑張るでぇ♪

茉奈