自己紹介
・イエベ(YRクリア)
・骨格ウェーブ
・顔タイプソフトエレガント
シンプルきれいめファッションが好きなアラフォーママ
パーソナルカラー(カラーシェイプシステム)&顔タイプ診断&無料骨格診断でコンサルを受け付けております(横浜)
詳細はこちら
私は服の上下の色をあわせてセットアップのように着るコーディネートが好きです
シンプルですが、そこに好きな小物をあわせていくのが私の定番スタイルです
ブラウス スタイルデリ(過去商品)
パンツ ユニクロ(昨年のクレープジャージーストレートパンツ)
早くブラウスを一枚で着て気持ちがいい季節になることを願って…
さて、私が初めてパーソナルカラー診断と骨格診断を受けたのは6年前でした
それぞれの診断結果にはとても納得感があり満足していたのですが(特にその時のパーソナルカラー診断のコンサルシステムが好きで自分で習いに行くくらい)、その結果から導き出されるイメージと自分の顔立ちとの間にギャップを感じていました
どういうことかと言うと、
■パーソナルカラーYRクリア(恐らく4シーズンでいうところのスプリング)×骨格ウェーブ(フリルや装飾による足し算コーデが得意)⇒何だか可愛らしいイメージ?
■私の顔立ち⇒控えめ
と言うことで、「スペック通りの可愛いコーディネートはちょっと顔にあわないような…?」という違和感をずっと持ち続けていました
そんな時に顔タイプ診断に出会い、自分の顔タイプがソフトエレガントだということがわかりました
ソフトエレガントタイプはシンプルきれいめファッションが得意で、可愛い要素だけでまとめるコーディネートは少し苦手です
顔タイプ診断を知ったことで、私の中で色んなことが腑に落ちました
冒頭のセットアップコーデは、シンプルながら自分の似合う色でまとめていて、さらに柔らかい素材で骨格のタイプにも寄り添うという、3つの診断結果にマッチするコーディネートです
全部の診断の似合う要素を少しずつ取り入れながら、ちょうどいいバランスで
これからも心地いいコーディネートを考えていきたいと思います
もしまだ顔タイプ診断を受けたことがない方や、イメコン全部受けたけどどう取り入れたらいいかわからない方がいらっしゃったら、ぜひ当サロンへ
一緒にちょうどいいバランスを探っていきましょう
それでは、ご覧いただきありがとうございました