自己紹介
イエベ(YRクリア)
骨格ウェーブ
シンプルきれいめファッションが好きな
アラフォーママ
みなさんネイビーはお好きですか?
私はけっこう好きです
初めて買ったお呼ばれドレスもネイビーで、パーソナルカラー診断を受けるまでは一番多く持っているベーシックカラーでした
(診断を受けてキャメルやベージュの方が似合うと知ってからはそちらが多くなりました)
一言でネイビーと言っても、よく見ると色味の違いがあったりします
同じネイビーの服やバッグでも、セットにして使うと何だか色あわせに違和感を感じた なんて経験はありませんか?
それは色味のずれが原因かもしれません
ネイビーはざっくり3種類、「少しの緑っぽさを感じるネイビー」「紫っぽさを感じるネイビー」「偏りのないネイビー」が存在します
この中で紫っぽさを感じるネイビーを特に茄子紺といいます
緑みを感じるネイビーも茄子紺も、見た目の印象はどちらもネイビーです
が、比べてみると違いがわかります
バッグが茄子紺(紫っぽさがうまく写らず…本当に茄子みたいな色です)
ドレープが緑っぽさを感じるネイビーです
写真だとうまく色の違いを出せなくてすみません…
基本的にネイビーはブルべさんに一番におすすめしたいベーシックカラーです
その中でも赤みがあまりいらないタイプのブルべさんは、どんなネイビーでも選び放題!
特に困っていないかと思います
ブルべで赤みが得意な方で、もしネイビーが少し寂しく感じる方がいらっしゃったら、ぜひ茄子紺を試してみていただきたいです!
少しの紫みがきっとはまるはず
(紫には赤が含まれるので)
逆にイエベでネイビーが好きでぜひ着たい!という方は(ネイビーが好きなイエベさんもけっこう多い印象です)、
緑っぽさを感じるネイビーの方がイエベの印象を損なわずにコーディネートに取り入れられそうです
あとはクリアかスモーキーかの違いも大事になってきます
クリアとスモーキーの違いはこちら↓
まろやかな配色が得意な方は少しグレイッシュなやわらかいネイビー(例えば写真のドレープのような)、
逆にコントラストを付けた配色が得意な方ははっきりしたネイビー(例えば写真のバッグのような)を選ぶと似合わせがうまくいきやすいです
ネイビー好きさんの似合わせの参考になれば嬉しいです
それではご覧いただきありがとうございました