駅前の素敵なスタバで休憩した後はラーメンを食べに行きましたラーメン




ぽってりフラワー前回の記事ぽってりフラワー



和歌山ラーメンと言えば!

今は無き新横浜のラーメン博物館に井出商店が出店していた時があり、食べに行ったことがあります。






ラーメンの写真はなくてお店の提灯のところでカメラ

昭和のレトロな内装が見れるのもラーメン博物館のいいところでしたね気づき



昔話はさておき、


井出商店の本店に行こうかなぁとも思いましたが、

場所がJR和歌山駅方面なので今回は違うラーメン屋さんにしました。



和歌山市駅から徒歩10分くらいの

山為食堂さんへ電球







和歌山市駅付近の人の無さと平日だから空いてるだろうと目論んでたのですが、

まさかの←失礼大行列ダッシュ

かなりの人気店みたいです笑い



40分ほど待ってやっとお店に入れました。






チャーシューとかまぼこが交互に入っていてかわいらしい見た目照れ

とろりとしたスープが麺によく絡まって美味しい飛び出すハート



お店の人の「ありがと」←(関西のイントネーション)が温かくて、心に沁みましたキラキラ

標準語の「ありがとうございました」に聞き慣れていると、その土地の言葉でお礼を言われるのがすごく新鮮で特別なものに感じますニコニコ

ごちそうさまでしたラーメン




山為食堂からバス停まで歩いて和歌山城までのバスを待ちます。






駅前よりもこの辺りが商業のメインでしょうか。

百貨店やアーケード街などがありました。





紀陽銀行の本店かな。

立派な建物です気づき



バスに乗り、和歌山城のバス停に止まる直前に神社が見えて御朱印ののぼりが見えました。

御朱印ガールとしてこれは見逃せない!とわざわざバスを降りて戻ってみたのに、

社務所はお休みだった…えーん






節分のかな。

かわいい飾りがあってコンパクトながらこ綺麗な神社でした。





狛犬もまだ新しい感じがしました。



神社を出て交差点の向こうに和歌山城が小さく見えます。

和歌山城公園に入って観光してきますスター