いつもの友人家族とデイキャンプに行ってきました。

この日は天気が良くて日中は温かく、デイキャン日和だった太陽太陽






我々のサイトは立派な銀杏の木のそば

見事に黄葉してます乙女のトキメキ





印旛沼を見下ろせるキャンプ場。

夕日の美しいスポットでもあるので夕方が楽しみです気づき




テントなどの設営は主にうちのパパと友人パパにお任せで時々私と友人ママがアシスタントする程度です。

キャンプギアってコンパクトに収納できる仕組みは素晴らしいのですが、組み立てるのが私はすごく苦手。。やたら力がいるのとかあるし(*_*)



まずはアヒージョ作りをスプーンフォーク






火おこしをやってもらっている間にバゲットを切ります。







ワインは何がいいとかよくわからないので、以前生協のカタログに載ってて美味しかったこちらのワインをリピ買い。

甘口なので飲みやすいですぶどう






調理はカセットコンロで。



ブロッコリーやにんにくは友達が家で下処理してきてくれていて、現地でパプリカをカット。

オリーブオイルとにんにくを温めたら具材を投入〜







ワインと一緒に食べるアヒージョめちゃくちゃ美味しかったキラキラ







今度はお鍋の準備電球

使ったのはこちらの悪魔の肉鍋用スープ。

我が家は初めてのスープですが、友達の超オススメ品です。







ネギやニラ、もやしと

お肉もたくさん食べたら、







締めはラーメン。



スープがすごく美味しくて

ラーメンにぴったり!

この鍋スープはまたリピしたいニコニコ



寒すぎない屋外で食べるラーメンは最高です♪

ソウルで食べる漢江ラーメンもこんな感じなんでしょうかキョロキョロ



鍋を食べている間に焚き火にさつまいもを投入していて、食後のおやつに焼き芋🍠






いい感じに出来ました飛び出すハート

焼き芋屋さんから買うあの焼き芋の感じです!






おやつ第2段は焼きパイナップル。



なんだそれ?って思ったけど、





いい焼き加減になって

水分が飛んで甘味がぎゅっと凝縮されました。

これもおいしかったイエローハーツ






そろそろ夕焼けタイム



午前中の印旛沼を見下ろすスポットには各サイトから人が集まってきています。









夕日って見てるとあっという間に沈みますね。

日が落ちると富士山のシルエットが鮮明になりました。







暗くなってきたのでランプを灯し





寒くなってきたので

焚き火の前に集まるにっこり



都会でカフェに行ったり

ランチするのも刺激的で楽しいですが、

こういう自然の中で過ごす時間も楽しいラブ

心に栄養をもらえた気分になりました。

でも泊まりはやっぱり苦手なんですよねー

暗くなってくると家に帰りたくなってくる

でも朝の雰囲気は良さそうだからキャンプ地での朝食だけは経験してみたいという思いはありますww




うちの娘は中1、友達の息子くんは小3でもう話も合わないんじゃないかと心配してましたが、2人とも変わらず終始仲良くしてくれてて良かったニコニコ



もう今シーズンはこれが最後のデイキャンプかな?


また春になったらやりたいです電球

キャンプ後の洋服の洗濯が大変なのでネックではありますがアセアセ






撤収のとき、焚き火台の跡がきれいな形になってたので記念撮影ニコ



おつかれさまでした!