東大門での朝ごはんとショッピングを終えて、地下鉄で移動します。
前回の記事
11月始めの渡韓だったのでクリスマスイベントは明洞の新世界百貨店のプロジェクションマッピングを観るくらいかな、と思ってたんですが
インスタでザ現代ソウルのクリスマスマーケットが既に始まっていて、韓国の電話番号がない外国人でも当日直接行けば予約出来る事を知りました
ザ現代ソウルにはまだ行ったことないし、
韓国人にも人気のクリスマスマーケットにも行けるなんて嬉しすぎる
なるべく早い時間に入場したかったので、10:30の開店直後くらいに着けるように向かいました
5階に着くと外側からもマーケットの様子が見れました。
外側にはクリスマスグッズを販売するワゴンがいくつかあって、ここを見るだけでも楽しいです
入口にいるスタッフに話しかけたらジャパニーズ?と聞かれ、日本語で応対してもらえました。
入場時間の書かれたカードをもらいます
入場まで約2時間。
現代ソウル内のカフェに入ったりお店を見たりして時間を潰しました。
カフェの話は別記事で
入場するときにかわいい予約カードは回収されてしまって、かわいいカードだったから残念だなぁと思いましたが、すぐに別のカードがもらえました
記念に取っておきます
中は思ったよりは広くないけど、人がたくさん
写真が取れるところが人気で行列になっていたけど、1人なのでそこはスルー。
会場の中央にサーカス小屋をイメージした感じの展示があってそこがこのマーケットのメインのようでした
人が多くて映り込まないようにするのが難しかった
動画も少し撮りました。
どこを見てもかわいらしい
ここで売ってるぬいぐるみがすごくかわいくて
せっかく来た記念に買って帰ることにしました
赤いぬいぐるみにすごく惹かれたんですが、
私が欲しいサイズの赤は販売してなかった
このサイズは白とベージュとブラウンのみでした。
赤はもっと大きいサイズなら販売していたけど、値段も高いし、持って帰れなさそう。
普通に赤も飾ってあるのに買えないのは残念でした
結局ブラウンのを買うことにしました。
自分でぬいぐるみを買ったのは久しぶり。
ふわふわの手触りですごくかわいいです
ボールペンも一緒に買いました。
もったいなくてなかなか使えません
鑑賞用になるかも笑
これから渡韓される方、クリスマス気分を味わいに是非行って欲しいです
次回に続く