弾丸松島観光から仙台へ再び戻りました
仙台駅に着いて真っ先に向かったのはエスパルの地下にあるレストラン街
レストラン街の端にある、フルーツカフェイタガキさんに行きます
エスパルのレストランはどこも並ぶので、新幹線の時間まで2時間切ってるから出来るだけ早歩きしました〜
案の定お店の横にけっこう待ってる人がいる
最初は駅でデザート食べてからホテルに荷物をピックアップしに行こうとしていたけどそんな時間はなさそう
とりあえず名前を記入して、列には並ばずホテルに向かって荷物を取ってくることにしました
これまた早足でホテルに行き、荷物を受け取ってお店に戻ってもまだ6組待ちくらい。
最後に駅のお土産物屋で笹かまぼこを買うというミッションもあるので、時計を気にしながら待っていました
待っている間に頼むメニューを考えよう
さすがフルーツ専門店のカフェ、どれも魅力的で迷う。。
やっと名前を呼ばれた時には15時
新幹線は15:48だから、まあ大丈夫そう
結局私は季節限定のとちおとめパフェにしました
カウンターから作業が見えます
目の前にフルーツがたくさん置いてあっていい感じ
期待が高まります
きたきた
私のパフェちゃん
もうビジュアル最高じゃないですか
グラスの下までたっぷりいちごが詰まっています
うっとりするほどきれいに輝くいちご
フルーツ専門店のいちごなのですごく美味しかった
最後の一粒まで甘くてみずみずしい最高のいちごです
真ん中の方にいちごのソルベも入っていたけど、甘すぎないクリームとの相性も良くて
これで1200円は神だと思います
時間間に合って無事に食べれたのでよかったです
最後に笹かまも買えて、無事帰路についたのでした
初めての仙台、すごく楽しかった
他に行きたかったカフェや、今回は断念したけど食べてみたいケーキ屋、リベンジしたい牛タンなどやり残したこともあるので、仙台はまた絶対再訪します
仙台旅行記お付き合いいただきありがとうございました