我が家に第8波が襲来 | 『ディズニーと糖尿病の話』

『ディズニーと糖尿病の話』

夫婦そろってディズニー好きで阪神タイガースファン。

感じたことを『ゆる~く』綴っていけたら…と思います。



本日2度目のUPです。

前回の記事は月曜日頃には
ほぼ書き上げておりました。
それからのバタバタです。

今回は備忘録として書いていきますので
よろしくお願いします。



最初に体調に異変を感じたのは
トラオでした。

火曜日に喉が痛いと言い出して
うがいを頻繁にするようになりました。

おいらは、ちょっと喉がイガイガする程度。
2人してコロナかな?と言っていました。

コロナ感染を疑ったのは
週末に出かけたから。
舞浜や東京駅は人でごった返してて
中にはノーマスクの外国人がいたり…
いつも対策をしているけれど
それでも罹ってしまうのよね。


水曜日、相変わらず
おいらは喉がイガイガする程度。
トラオは熱が38℃超え。
発熱外来を受診しようにも
近くの病院は休診日。
在宅勤務でしたが休んで寝ていました。
食欲も無くなったようです。


おいらはその間に
自宅療養に備えてスーパーに行って買いだめ。
災害用に備蓄しているので補充程度です。

スポーツドリンク
ペットボトルのお水(500ml)
食パン類
冷凍食品は冷凍庫がいっぱいだったので
買えず…。

紙皿や発泡スチロールのお椀。
咳き込むと尿漏れになったりするので
それ用のパットなど。
(トラオは去年のでことがあったので
紙パンツが元々ありました)

あとは、トラオ1人でも
食事の準備ができるように
レトルトカレーやおでんのセットを購入。


次の日、トラオは発熱外来の病院へ受診。
受診予約を取るのに電話がなかなか繋がらずガーン
15分後にやっと電話が繋がり
午前中の予約が取れました。

おいらは糖尿病の病院の通院日で
迷ったのですが
しっかり手指消毒してマスクして行きました。
主治医の先生に喉のイガイガすることを言うと
「うん。コロナだね」
と言われてしまい
症状が辛くなければ
家で大人していたら良いよ
と言われました。

そんなものかなぁと考えて帰宅すると
トラオは
インフルエンザとPCR検査を
したとのことで結果は翌日夕方に連絡あると。


次の日(金曜日)、
前夜は36.6℃だったおいらが
朝測ると38.7℃にガーン

これにトラオが焦りだし
初診でも発熱外来を受診できるところを探そう
と探してくれ
予約の電話をかけてくれました。

1軒目は予約がいっぱいで断られ
2軒目で夕方なら診れるとなり
予約が取れて行ってきました。

病院で熱を測ったら38.9℃。
PCRではなく抗原検査でしたが
陽性ガーン
トラオにLINEで報告したら
トラオも結果が陽性と連絡あり
我が家は自宅療養隔離生活に突入しました。
帰宅したらトラオがずーっと
ごめんと謝ってきます。
何で?と聞いたら
俺が移したからショボーン
だそうです。

週末のあの人混みやから
アレで罹ってると思うし
症状の出るタイミングが違っただけちゃうの?
と言って宥めました。
とりあえず、おいらの姉には報告。
直ぐに、送って欲しいものがないかと
連絡があったので
数点お願いしました。
姉には頭上がりません笑い泣き

トラオは両親には言わないらしく…
まあ心配するわな、って思うしね。

とりあえず、自宅療養に入るまでの出来事でした。