久しぶりのブログです^ ^
ご報告なのですが、実は先月の25日に岡山県の日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓に移住しました!
{4E90F07B-12FA-4C93-B9A0-7D095E59351D:01}

オリーブ園があり、穏やかな瀬戸内海を一望できる素敵な場所です^_^

半年くらい前から移住先を探していて、ご縁でこの地に住むことになりました。

牛窓はとっても歴史が古く、私たちが住んでいるオリーブ園の地は阿弥陀山と言って古墳の上なんですよ。ここは古墳群で5大古墳があり、昔はすごく栄えていて豪族が住んでいた土地のようです。

私たちが住んでるこの地区は神功皇后と言う伊勢神宮を作られた神様の地

そして、畑をお借りしている鹿尻は藤原家の土地です。

ご先祖様のサポートもありきっとこの地に導かれたのだと思います^_^

牛窓に毎月のように通うようになって牛窓神社にご挨拶すると名物宮司さんがいて、
現代語の祝詞をあげてくれるのですが、これがまた凄い!何も話してなかったのに、何で分かるのって思う内容でビックリしました。そして、なかなか牛窓の物件がなく牛窓を諦めていた時に祝詞で、ささやかなお家を準備するような祝詞をあげてもらった時に情報が入ってきたお家に決まり、神功皇后のお導きでこの地に住まわせてもらえるようになりました^_^
{BD33ADAB-B8D0-40C8-8D31-2A0B91A885D1:01}

{6BF7964B-8E5C-4705-93C6-1B3C9C0816C1:01}

早速、今月の11日お祭りがあるので、氏神様のお掃除をお手伝いすることになりました。そして、畑の近くの氏神様は西脇海岸の目の前にある大己貴神社です。国造りの神様です。私達も大和シリーズのフラワーエッセンス三輪山の御神水369ミロクのエッセンスからスタートしていたので、この神社に驚きました!

{D5260290-171C-43C4-A9A0-CC27F7E9D1F4:01}

{48E5829C-3E00-44D5-B729-6F882A1DB3BA:01}

{11069A24-36EF-4E22-AD08-51393E6DB9D6:01}

浦安を離れる前、最後の最後にフラワーエッセンスの調合の依頼で行った場所が銀座の小松ビルのローズベーカリー!

{CD0785EB-2568-42E0-9B46-46D250E29558:01}

ローズベーカリー 銀座
東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツ西館 7F
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13138416/

このビルの屋上が三輪神社になっていて、三輪山の磐座があります。その磐座の真下にこのオーガニックカフェがあるのにはビックリしました。
その依頼してきた方はこの場所をよく知っていて、何も話してないのに、この場所で会いたいと私達が言ったのに驚いていました。何故かと言うと、その方のご主人がその前日に奈良の三輪山に登って帰ってきた所だったみたいで、三輪山の御神水とお酒を持ってきてくれました。そして、そこで水繋ぎをすることができました。

そんな流れの後だったので、この氏神様には驚きました。野菜が収穫できたら感謝してお供えしたいと思います^_^

お家からのビューも最高です。

前の三つの島は今の時期から夏にかけて引き潮の時に道が出来て繋がるので、歩いて渡ることができるそうです。名前もヴィーナスロードと言ってとてもロマンチックです♬牛窓は恋人たちの聖地らしいのですが、この瀬戸内海の海のように末長く穏やかに幸せでいられるような祈りがここにはあるのかもしれないですね^_^

{57CBC041-B525-4CD5-A987-F7FECFA832E8:01}

畑まで行く道もマウイのハナマウイに向かってるような気になる素敵な道で、西脇海岸もとっても気持ちがいいです^_^

新天地でのスタート、まだまだ大変ですが、楽しみながらスタートしていきたいとと思います。

オリーブ園では第二日曜日にガーデンマーケットが開催されているので、そこに出店もしてみたいなぁ(*^^*)

長船にも、月に一回、福岡市がありオーガニック系のお店がたくさん出ていて楽しいです。今月は25日みたいです。そこにもいつか出店できるように頑張りますね(*^^*)

{58AD89A7-ED8E-4619-B0E9-9221CB2E5512:01}

牛窓でもフラワーエッセンスや自然農法の輪を広げていきたいと思ってますので、皆様、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m

{F8922019-AD4B-4919-99C5-EAD89DEF7C7B:01}

昨日は初めて牛窓で横の虹を見ました(*^^*)