タネヲマクヒトタチと言うイベントに出展しました。
会場は四谷三丁目にあるアートコンプレックスセンター。


素敵なカフェでランチもできました♪

お洒落なアートな空間に癒されます(^-^)

若返えりのざくろジュース♪


会場は地下なんだけど素敵な会場でした。

私達のブースはこんな感じです(^-^)最近、イベントに慣れてきて準備は早くなったんだけど、まだまだ準備不足でフラワーエッセンスを伝える事の難しさを感じています。
もっと分かりやすく目で見て理解してもらえるように次のイベントまでに考えたいと思いました。課題はまだまだありますね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


最後は、ベリーダンスで盛り上がってイベントは終わりました。


イベントでは色んな人に出逢えるし、色んな人がいる事が嬉しくなります♪
そして、アートな世界を楽しめる心のゆとりが益々大切だと感じました。
感じる事って心がどんどん豊かになりますね♪
感じたことを表現していく。
ただそれだけの事なんですね♪
どんどんみんな個性が出てくるから面白い!

最近、トナカイがよく出てくるんだけど、トナカイの意味を調べてみたらら、X'masで歌われている赤鼻のトナカイの歌は、
『人は皆違っていてもいいんだよ、誰もが幸せになれるんだよ。』という意味が込められた歌のようです。
鼻がピカピカ光ってていつも皆の笑い物だけど、それぞれの個性がその時になれば、必ず役に立つ事を教えてくれてますね。
こんな素敵な歌だったんですね♪
全ての人の個性を花開かすフラワーエッセンスをこれからも伝えていきたいです(^-^)
鼻がピカピカ光だすかも♪


Android携帯からの投稿