今さらですが布ナプキンを使い始めて2~3年は経つんだけど
今までは、紙ナプキンだったり布ナプキンだったり
その時々に使いわけて使用してました。
それが・・・最近気づいちゃったのですが
布ナプキンだけの方がやっぱり早く終わるし
量も少ないんです。
ちょっと色々と調べてみたら今はなんと更に進んでいて
布ナプキンからノーナプキンに!!
http://konoka-clinic.jp/contents/info/no_napkin_a4_divide_main.pdf#search='
すごいですね!
昔の人たちはきっとそれが普通の事だったのでしょうね。
自分の意志でコントロールできるようになるなんて知らなかったぁ~♪
やっぱりインナーマッスルが鍛えられるヨガはいいですね^^
紙ナプキンはやはり、不自然に血液を吸いすぎてしまうのが問題らしいです。
布ナプキンを使用していてそれがすごく理解できるようになりました。
布ナプキンとノーナプキンのメリットはこんな感じです。
◆ 経血の量が減り、期間が短くなる。また、臭いも減る
◆ 生理痛や頭痛等、生理に関わる諸症状が軽減する (消失することもある)
◆ 子宮筋腫等の婦人科疾患にかかりにくくなる (症状が緩和・消失することもある)
◆ 基礎体温や頸管粘液を調べなくても、排卵日が分かる(より効率的な妊娠への準備・調整が可能)
◆ 経済的に助かる (女性が一生に使うナプキンの数は、1万数千個になると考えられます)
◆ 地球にも優しい (ゴミが出ない)・・・・・等
らしいです(^◇^)
オーガニックの布ナプキン本当にお勧めです
昔は本当に生理が嫌でしたが、
今はフラワーレメディでも生理痛がなくなったし
自分の中で生理もポジティブなものに変わりました。
女性の体は特に月に影響を受けるので、
満月に排卵
新月に生理
になるのがサイクルらしく
生理は浄化してくれるありがたい現象だったんですね
だからなるべく長く生理があった方が
サイクルで浄化してくれるから身体にはいいみたいです
私はやっと自然のサイクルになったみたいで
新月にちゃんとくるようになりました。
本当に人間の体って不思議ですね。
そして、お友達は上手に手作りで布ナプキンを作ってましたぁ~
お裁縫出来る人が羨ましい
私も頑張って作ってみようかな
でも目指せノーナプキンですけど!