今日は、とある会社での面接。

 

面接の前に、心拍数を上げておこうと思い自転車に乗って行きました。


行きはほぼ下り坂だけなので、めっちゃ気持ちいい。

 

チューリッヒの街は素敵。

 

山と湖、歴史的な建築物、おしゃれなカフェ、

気取ってる人たちも面白い。

 

少し体を動かすだけで、

心拍数が上がり、テンションアップ。

そして自然と笑顔になれました。


人は複数の感情を同時に持つ事が出来ないらしいです。


気分が良い喜びの感情と、緊張の不安な感情は同時に作動しない。


なので、先に心拍数を上げてポジティブな感情を作っておくと、不安感情の出る幕がない。


変に上がって、焦ったりする事を先延ばしに出来る。

しかも血行が良くなって頭の回転も速くなる。


ホンマです。


重要な会議の前や発表会など、緊張が予想される場合、事前にスクワットや早歩きなどして、心拍数を少し上げて見てください。


良いパフォーマンスになると思います。



面接官は明るい方で、一緒に笑う場面も多々あり、和やかな面接でした。

 

面接中に早くも二次面接の予約を頂き、次回の訪問が楽しみです。


帰りはヒールで自転車を押して山を上がり、

かなりキツかったですが、

今日は達成感のある一日でした。


ニコニコ