お正月休みも今日で終わります・・・あせる


 実家にはPCパソコンがあるので、一人書斎に籠ってPCと向き合う時間をたくさんもらっちゃったなぁ(^▽^;)


 父とはあまりお話し出来なかったけど、母とは私たち姉弟が小さかった頃の話で盛り上がりました( ´艸`)


 そこで初めて知ったこともありました叫び


 私が4・5歳のころ、登園拒否を起こしたことがありました(^▽^;)


 理由は長かった髪の毛を30cm以上も切り、バッサリショートにしてしまったから・・・


 今にしてみれば、そんなことで行かないなんて、なんて子どもだったんだろうと自分ながらに呆れてしまいますが、当時は長い髪がとっても好きで気に入っていたのに、父に髪を切ってもらった美容院時に上手く切れなかったために美容院で更に短くなってしまったことがとてもショックだった記憶が残っています汗

↑今はいい思い出(笑える思い出)になっているのが不思議です(^▽^;)


 私の記憶はどうして登園拒否を起こしたかだけでしたが、母から何がきっかけでまた登園するようになったのかを今回初めて聞きました(;^_^A


 当時、週に1度 お弁当を持って行く日があり、私が行かないと先生がお昼御飯を食べられないということで私が先生のお弁当を持って行くようになってから登園するようになったそうです叫び


 母は仕事もしており、あまり裕福な家庭でもなく、姉弟もいたので大変だったに違いありませんが、私のためにお弁当を2つも用意してくれただけでなく、先生用には気を使う部分もあったと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいになり、あせる


「当時はお世話をおかけしました・・・m(_ _ )m

                       すみません・・・ しょぼん


と謝りました(_ _。)


 小さい頃から頑固でわがままだったんだなぁと反省・・・・しつつも、母や姉と昔話に花が咲きました(*^.^*)



 姉は実家によく来るので、今回特別に実家用に手土産は持ってきていませんでしたが、私が東京に持って帰るようにと菓子折(子どもや職員たちにと)を持ってきてくれましたプレゼント


 父も言葉や態度ではなかなか表せない性格ですが、家族が私を大切に思ってくれていることを改めて感じることが出来た新年でしたニコニコ


 家族っていいですねラブラブ


 いつまでも大切にしていきたいし、皆が長生きできるように願わずにはいられませんねドキドキ



 そんな家族と別れて今日、東京に帰ります東京タワー


 あっという間のお正月休みでしたがとても充実した日を過ごせましたグッド!


明日からは仕事始め 頑張ろ~うメラメラ