生徒さんママからハワイのお土産をいただきました
トロピカルな甘い香りがして、とっても美味しい紅茶
職場にも持っていったらかなり好評でした
今回頂いたお母様は中国の方なので、日本では・・・という話しをしたりしています。
いつも美味しいお茶を出してくださるので、お茶の話で盛り上がったときに
「先生は中国茶好きですか 」 と聞かれたので、 「プーアル茶やジャスミン茶は毎日飲んでいますよ
」 とお答えしたら
「たくさんあるのでよろしかったら・・・ 」と
ウーロン茶とジャスミン茶を下さいました(*^.^*)
「今 中国の物はあまり良くないけど・・・ (;^_^A 」と気遣って頂きましたが、丁度日本でも事故米問題が発覚したころだったので 「日本もあまり信用出来ませんよね(^▽^;) 」と国を超えて食の安全の話しが盛り上がってしまいました
生徒さんのご家庭とどこまで親しく接していいのかは模索中ですが、基本はお母さまの不安などを取り除いて、少しでも余裕を持ってお子さまに接していただきたい。です。
お伺いするようになって半年
信頼関係はしっかり作れた事にホッとしました
それにしても 私って戴き物大魔王って感じです