やはり早かった | mana-kashiのブログ

mana-kashiのブログ

元大学病院手術室看護師。
息子と娘の子育て中。
子育てと旦那のネタと家に関する記事がメイン。

 

 

    

ご訪問ありがとうございます爆  笑飛び出すハート

自己紹介はこちらから鉛筆

 

2月に5歳を迎える発達ゆっくりな息子と、

おしゃべりが大好きで3歳になった娘の

子育て記録ですスター

 

本日の記事です下矢印下矢印

 

昨年10月、3歳の誕生日に補助輪付きの自転車を購入した娘自転車

すぐに乗りこなすだろうと今ちょうどいいサイズの自転車にしたのですが、やはりすぐに乗りこなしましたびっくり!!

 

息子の時と同じく、まずはペダルをギコギコ漕いでとにかく進むことを覚え、ハンドル操作の練習チョキ

次に足をくるくる漕ぐ練習をしようと思っていたんですが、娘は息子の自転車をずっと見ていたからかそんなに一生懸命に教えなくても自転車を漕げるようになってましたチュー乙女のトキメキ

 

2人目あるある…

 

まだブレーキは手が小さくて握り切れないので、息子の様に一人で自由に自転車を漕がせるわけにはいかないのですが、隣を並走して上り坂をサポートし、下り坂ではスピードを調節してあげることで息子と同時に自転車で外出しても何とかなるようになりました筋肉

 

そのせいなのか、どんなに寒い日でも休日の度に自転車に乗ると言って聞きません笑い泣き笑い泣き

 

今後は徐々にブレーキに慣れてもらい、左右の車の確認や道の走り方など交通ルールも教えていかないとな~と思っています口笛