魚が釣れましたーー!飛び出すハート

と投稿すると

「魚はどうしているんですか?」

と質問を頂きます


最初の頃は師匠が捌いてくれました

最近は自分で捌きますよー!ニヤリ


きょうは実際に捌いたときの

流れをまとめました花


一番最近の釣行は5月下旬!

この時はブリの子供である

ヤズが釣れました!


(関東ではイナダやワラサ

関西ではハマチと呼ばれます)


この他にタイカサゴも釣れました


アヤメカサゴ


オニカサゴ


ヤズがいいサイズだったので

捌くのに時間がかかると見込み

栄養ドリンクで元気を注入栄養ドリンク


いざ!


ヤズは2匹釣れたので

師匠のオオモンハタと

交換してもらっています!


午後7時 スタート

まず鮮度が落ちてしまうので

とりあえず全ての魚の内臓を

取り出します


午後8時半

内臓を取り出して

クーラーに戻してホッ


続いて、食べやすいように

3枚におろしていきます!


すぐ食べるものは冷凍庫へ

先にのばせるものは冷凍庫へ


時々TwitterなどSNSに浮上して…

ポチポチ


午後11時半

ようやく全ての魚を

美味しく頂く準備が整いました


脂がのってて美味しそう…凝視

食べたい!!!


しかしこの日は朝3時半起き


力尽きました爆笑爆笑


食べるのは次の日に持ち越しです


美味しいんだろうな〜と

よだれを垂らしながら

布団へGOふとん1ふとん2ふとん3


一瞬でスヤァ


次の日

ヤズの皮を引くところからです


銀色のところは残らなかったものの

身が取れることもなく

綺麗に皮を引けました〜ニコニコ


脂で光ってる!!!!

とろけるお刺身でした


オニカサゴのお味噌汁

出汁がでてて美味し〜!


また次の日は

鯛めしや竜田揚げにして頂きました


脂ののったヤズの竜田揚げは

本当に美味しかった…よだれ



釣りに行った日の流れは

大体こんな感じで

その日のうちに食べられないことも

よくありますにっこり


前は夜中の3時くらいに

オオモンハタの頭が落とせなくて

半泣きになったこともありました


その時よりは

手際良く捌けるようになったような?


これからも釣った魚を

美味しく頂くべく

レベルアップしていきます!


時間が短縮できるようになったら

また投稿しますね飛び出すハート