エビに似せたルアーを使ってイカを狙う釣り、エギングを始めて6ヶ月。
この秋4回目でようやく、
ようやく釣れました

とはいえ、春も秋も釣れず。
このまま何も釣れないんじゃないかと思ってたから、本当に嬉しい〜\( ˆoˆ )/
そして、春から一緒に海に出てた釣りの先生が一緒に喜んでくださったのも嬉しい

念願だったので、
イカを引き上げた時は
興奮で足がガクガクしました!!!笑
ガクガクあわあわ右往左往w
春
→キャストでエギがまっすぐ飛ぶようになる
秋1〜3回目
→テンション張れるようになる
これがエギの重さか!と自信を持てるようになる
ちゃんとしゃくれるようになる
秋4回目
→エギの着底が分かるようになる
こう見ると、
順調に出来る事が増えたので
釣れない日も楽しかったです

勉強になりましたしね!
今回は初ヒットとなったわけですが、
イカのアタリが分かったわけではなく
しゃくったらイカがエギを抱いてたパターン、いわゆるしゃくり合わせでした〜
次のステップは
イカのアタリが分かる、かな

これからも頑張ります〜
