私が子供の頃、父の影響で10歳から現在に

至るまで47年間ずっと

英語を勉強し続ける生活をしています。


冒頭に書いた「英語を学ぶのが好き」

というのは、決して【英語が堪能である】

という事ではございません😅


さて、本題に入ります!

先程お伝えしましたが、私は小学生の高学年

(10歳)の頃からずっと独学で英語を学んでいます。


厳密にいうと【英会話】や【異文化】に興味があるだけで何十年も、それも毎日、英語を勉強し続けている。というのが正しい表現かもしれません。


はい。笑


そうですよね?💦


もはや変わり者だと言うことは

自分でも十分承知しております。笑


それでは、なぜそんな事を学ぶのが好きなのか?


それは異文化をきちんと理解しながら

英語を母国語同様なレベルで

流暢に話したいという夢があるからてす。

 

ネイティブレベルまで話せるようになりたい。

 ↓

そのレベルとは口語レベルが必要

 ↓

口語習得とは、発音、話す速さについて

完璧なネイティブ英会話を身に付ける。

を意味します。


未だにこれが私の目標になっています。

(完全に習得する迄の道は険しい。。。)


こんなに長期間、一体どんな勉強方法をしているのか?疑問ですよね?それもわかります😅


それこそ、子供の頃は自宅近所で外国人を見ることは皆無な時代背景。1ドルが420円でしたし外国人は日本にあまり来ていなかった。


なので、時間をつけては日曜日に一人で

赤坂に出掛け、外国人に話しかけながら

英語を聞くことを楽しんでいました。

HELLO以外は、全て日本語で‼️笑


そんな生活を1年くらいしていました。

今思えば、これは、非常に大胆且つ

危険な行動でしたが何とか無事でした。


私にとっての転機は、中学生になり英語を学ぶ場を得たことでした。この時ばかりは英語を猛勉強しました。とにかく楽しかった日々でした。


高校生になる頃、自分の学んでいる英語と

アメリカ映画で話されている英語が違うことに疑問を持ち始め、この時に口語辞書というものの存在を知り、ひたすら辞書を読みあさりました。笑


【好きこそモノの上手なり】といいますが

その後の人生において、私はただ好きと言うだけで毎日黙々と勉強し続けた甲斐もあり、今では英語はすっかり話せるようになりましたが、それでもなお、更に口語英語のスキルアップを目指しています。


好きなことを見つけたら

思い切り納得するまでやってみる。

誰のためでも無い、自分のために🤩


お疲れのところ長文をお読みいただき

ありがとうございました☺️✨