人と比べてうらやましい!とか思うことはそんなに無いのですが(賃貸の人はうらやましいけど)
あまりにも人と違いすぎると最近思ったことを書きます。
3歳児がいても、優雅な人・普通に生活できている人もいるね!?!?!?!?
3歳になるとフルタイムするしかなくなる人もいるけど
3歳児抱えてどうやってフルタイムするんだろうと思う・・
うちの場合は絶対に無理です。上の子の時も無理だったし今も無理。
あと子供を保育園に預けて仕事の昼休みにランチとか、
仕事休みの日は子どもが保育園に行っている間に通信大学の勉強したりしてる人見ちゃった。
すごすぎる!
それに比べて、うちはまだ休みも多いだろうしお迎えコールに備えてないといけないので無理だわ!
年離して産んでもそんなにいい事無い。
上の子が高学年になると子供会役員やら回ってきてその活動時に下の子の預け先が無いし、
下の子はヤンチャで叱っても聞かないので連れて行くとうっとうしいと思われてることも多いし、
少年団にも連れていけないし
上の子が高学年で下の子2~3歳とかフルタイム勤務やランチどころか、マトモに生活ができないことも多々・・・・。
フルタイムで働けていたり、ランチや大学受講したりできる人は
そもそもその人の遺伝子から違うんだと思った。体力面などで。
遺伝子が違うのでその人の子供も手がかからなかったりするんだろうな~。
人をうらやましいと思った時は
「自分とは遺伝子から違うので何から何まで違うんだ」と思って、諦めた方がいいですね。