4人子どもが居るお母さんが

’’支援センターでスタッフに「まだ若いんだから5人目、6人目いけるってー」

と言われる。そういうこと言うのやめてほしい。人手とお金なんて出せないくせに

無責任なことを言わないでほしい。’’

 

というようなPOSTされていました。

子ども4人いる人にもこういうこと言って来る人は言って来るんですね・・・。

 

だいたいこういうこと言って来るのは責任が全くない立場の人ばかり。オバサンに多い。

中には義母が言ってくる場合もある。そして産んでも面倒は見ない。

無責任で人の命を軽んじるような発言なので、こういうことを言われても

もう産みたくない人は絶対にスルーしなければならない。

若い人を見ればすぐ条件反射で産んだら的な発言が出る、電灯に集る虫のような人たちなのだから。

こういった発言を気にして産んでも、誰も助けてくれないばかりか、自分と子どもが苦しい目に遭うだけ。

 

こういう発言が「失言」「言ってはいけない事」になる日が来るといいな。

 

そういえば私が娘とよく通っていた子育て支援センターでは、こういうことを言う職員は皆無でした。

幼稚園の先生などにももちろん言われたことも無い。

なので言って来る人というのは、数少ないのかもしれないけれど、全国に少ないながら居るとは思うので、絶滅してほしい。