集団保育に入ると、子どもは

集団保育スタートの年齢が0才だろうが1歳だろうが3歳だろうが5歳だろうが

鼻水や咳、発熱などのオンパレードになりますね。

預けたばかりの時から・・・

 

こんな状態で外勤の仕事をしている人達の子供は丈夫なのかというと

少々の風邪症状でも預けている人が多いから、ウイルスが蔓延するのですね💦

 

娘は年少で入園して66日休んで次の年も同じくらい休んだ。

 

もうあの看病ワンオペの経験はこりごりだと思っているのに、

息子を産んで、またその看病ワンオペを今度は在宅ワークですが仕事を抱えながら

おこなおうとしている・・・

やっぱりわたしって発達障害か何かありそう。

既に風邪で休んでる息子をみながら家での作業や、病院連れて行ったり、鼻水吸ったりと

コレがおそらく未満児クラスの間中はずっと続く、つまり2年続くと思うとマジで鬱です。

鬱って本当に体が動かなくなるんね・・・

「何でも、無理ない範囲でやらないと、続かないよ」とメンクリの先生は当然の事を仰っていた。

これは本当にそう。何でも無理の無い範囲でやらないと続かない。

特に女性にとっては「子育て」がそれになると思ってる。

 

保育園もちょっと理解しがたい部分があって

例えば

・欠席などの連絡は全て電話(いちいち電話するのが嫌)

・金曜日に欠席した場合は昼寝布団を取りに帰らねばならない

・昼寝布団を取りに行ったら、テラスのきれいではない場所に並べてあった

こういうちょこちょこ理解に苦しむ箇所があって

この園で5年間も過ごせるのか本当に今から苦しくて仕方がない。

 

いつも思うのが「大事に育てた娘が職に就いて、子どもを産んで、仕事復帰した場合に

こういう保育園の洗礼などにぶち当たって、辞めざるを得なくなるのは本当に避けたい。可哀想」

ということです・・・。

もし娘が子どもを産んで保育園に預けるなら、2~3年位は近くにレオパレスのようなアパートを借りて

私がそこに住んで、保育園の送迎や休みの日の対応など引き受けたい・・・

そうしてあげないと仕事続けられない。

母親だけが仕事を休み、ペコペコしないといけない状況がどれだけ大変で涙が出るほど悔しい事なのか

そして仕事はやめたらなかなかいい条件で採用されないことも知っているから…。

 

でも私は2人目を産んで、もうこんなに鬱で、長生きが出来るのかわからない。

娘のために下の子を・・・とか考えが甘すぎた。

やはり一人っ子にして、孫は欲しがらず、もし娘が産んだらこうやってサポートできる財力を

持っておいた方が良かったと思った・・・・。

 

娘の事本当に心配。

 

うちの親はやはり、産んだら?とか言ってきたくせに、やんちゃな下の子のサポートはキツイようで

良くため息をついているので、

保育園時代の送迎とか風邪の時の預かりとか頼めない。

 

なんで子育ては大変とわかっているはずなのに、産んだらとか気安く言ってきたのか本当にわからない。

ということで、娘の経済力も体力も精神力も奪うような発言をしてきた親が信用ならないのですよ・・。