働き盛りの年齢でも夫婦ともに非正規雇用なケースもあるんですね。そりゃそうだろう。

そういう場合はやはり子ども1人だけにしておくのがいいと思う。

ローンも組まないほうがいいし。

夫婦ともに正社員で、子ども2人くらいいて、住宅ローン返済中!

という家庭よりも、夫婦ともに非正規だけど子ども1人、ローンなし

という家庭の方が平和で穏やかで幸福度高いと思うよ。正直言って・・・

 

非正規ならまぁまぁ定時退社できるだろうし

子ども1人なら体力精神的に余裕があるだろうし、

働くために子どもをどうしよう、、となるのがオチだし

ローン無いとか最高だし

 

そういう家庭がこれから増えそう。

 

夫正社員、妻パート、子供2人、ローンあり

という家庭って昭和~平成までに多かったケースですが

この家庭を令和で実現すると、ものすっごい体力・精神・経済的に大変だし

いつ詰むか分からないですね。

正社員夫婦の子どもが非正規就職で、結婚しないということにもなるし。

 

↑突然非正規になることもある。倒産や大手だってリストラあるしね・・・

 

↑夫婦ともに40代で子ども3歳なら「年齢的にも一人かな?」ではなく、本気で一人にしておかないと・・。

 

非正規夫婦で子無し、もしくは早めに産んで一人っ子にしておけば、

正社員夫婦で子ども複数よりも幸福度高そうな生活が送れるんではないかと思うので

子供にも、とりあえず子無しか一人っ子を勧めた上で、

非正規になった時に子無しや一人っ子だと助かるよって言ってあげたい。

 

絶対に知っておいた方がいい事である。