私は自分の娘息子には子どもは作っても一人だけにするように言い続けますが

人生を豊かにするのは人と人とのつながりだし、

他人とのあたたかなコミュニケーションが無いと、人間生きていけないと思います。

 

これは、家族とのコミュニケーションとは、また違った物なのですよね。

 

だから家族を作ったからには家族のことも、ももちろん大事にはしてほしいけど

 

自分の人生を豊かにするのは、家族以外との他人とのコミュニケーションなんです。

 

子供がキャパを超える人数が居たりすると、家族と子どものことでいっぱいいっぱいになるので

他人とのこうした温かいコミュニケーションは取れなくなることも多いです。

 

こういったつながりが人生を豊かにするので、仕事関係のつながりとか、

趣味のつながりの品が良い人たちとの人間関係を大事にすると良いんだろうなぁと思います。

 

田舎の陰湿な延々マウント気質な人達や自分のことを大事にしてくれないような人たちとは早々に縁を切ったほうがいいです。

人間関係も、本来は年を重ねるごとに洗練されていくものなのだろうなぁ・・と思います。

抜け出せなくて、嫌なおばあさんになる人も多いけど^^;

 

そして新しい人間関係は歳を重ねてからも構築できるので、高齢だからと言わずに

いろいろな年代の人達と交流するのも楽しいと思います。

60代70代でも同じ!

 

人間は地球上にたくさんいますので

古い価値観や嫌な人間関係だけにとらわれず、それだけで人生終わりにせず

色んな種類の人と交流できると本当に人生は楽しくなるものです!