私が今まで生きてきた中で、「(無理して)産まなくていいよ」と言ってくれる人はほぼ居ませんでした。

 

私は(幸い)2人の子供は自然妊娠で2人とも即妊娠で妊活することはほぼ無く妊娠しました。

歳離れているのは長年子づくりしていなかっただけで、流産も経験しているからです(その流産の時すら即妊娠・・・)

 

しかし、妊娠できる能力があることと、育てられる能力があるかは全く別次元のお話。

妊娠に関しては無理くり妊娠したわけではないが、その後の育児よ。無理してるのは。

 

私はこのブログで子育てにかかる金額や仕事との両立の苦労、いかにユーチューブ漬けになってしまうかなどなどなどなど

また産んでも「やはり自分の人生が大事!」「やはり辞めておけばよかった」「自分を大事にしたい」

「自分の子には育児はおすすめしない」

という考えに変わる人も、私を含めすっごく多い事を実感しているので、

そういうリアルの部分を書いて、

産みたくない人や体力お金が心配な人は産まなくていいよ。と言ってあげたい。

 

そして、そういう価値観がぜひ広がってほしいです。

 

体力も財力も若さも無いのであれば産まないほうがいい。

妊娠はするかもしれないけど産むのと育てるのは別次元。

体力も財力も若さも無いのであれば、

産まずに人のためになることをおこなったほうが、徳が積める。

(私も徳を積みたいが無理になってしまった)

育休の同僚の仕事を担うだけでも、かなりの子育て支援になる(嫌かもしれないけどねー)

 

人生「塞翁が馬」です。

 

子ども生まれて幸せ、はい、めでたしめでたし♪ではありません。

そこからなが~~~~く経済的基盤と健康を維持し、家族全員幸せでいられるのかどうかは、誰にもわからない。

人一人生きていくのにもやはり経済的基盤と健康が大事。

残念ながら子どもを持つ事でそれらを手放さないといけない可能性がある‥。

これが現実です。