お金が大事ってこのブログでは何度も書いていますが

「お金より家族の方が大事」とか「お金が無くても愛があれば!」とか

「お金が無くても家族みんなが幸せなことの方が大事」とかきれいごとを見ますが

 

お金がなくても、うんぬん言える人は石油王か何かなんですかねぇ。

 

一般庶民にとっては、はっきり言ってお金が全てですね。

 

まじで家計が火の車だととにかく疲れます。

ローンがあるととにかく疲れます。

節約が苦しく、値上げにイライラ。

 

ローンに関して言うと、

夫、借りるだけ借りて、繰り上げ返済のプランは私が立てて、興味も無いんですよ!?

マジであり得なくないですか??

これからこつこつと貯めて10年後に完済しようと思っているのはこの家で私だけなんです。

もちろん夫はそのために一生懸命働いてくれますが、

 

うちの場合、35年ローンなので、繰り上げ返済しなかったら娘が40歳くらいになるまで返済が続くんです。

(夫婦70歳まで)

娘40歳までとか、あり得ないな。と思いますし定年後70歳までの10年間も返済が同じペースで続くとか

考えるだけで頭クラクラしてくるので

最初は60歳完済でいいかと思っていましたが

「身の丈に合わない住宅ローンを組んで苦しい。」

という私の悔しく苦しい思いを込めて48~49歳までに完済目指しています。

コツコツ、、ドーン!!!です。

 

庶民にはお金が全てなんです。

私のメンタルをわずかに支えているのは独身時代の少ない預金とジュニアニーサへの期待。

子育て世帯って大体全員がそうだと思う。