10月19日(木)
昨日まで元気だった娘が朝から発熱。
1日中ぐったり
息子を実家に2泊させてもらう。(両親に感謝)
20日(金)
ぐったりで歩けないようだったが、
朝から近くの総合病院の小児科(すいてる)受診(院内車いす使用・・)、
インフルエンザA陽性
タミフル(粉末)をアイスクリームに混ぜてタミフルアイスを食べてもらう。
(アイスはハーッゲンダッツ。1カップを3回くらいに分けて使う)
水分以外は口に出来ないので1日寝ていた。
夜、生ニンニクを擦ったものをガーゼに包んで足の裏に貼って靴下を履いて寝る
↑ツイッターで仕入れた情報。ニンニクはドラッグストアで購入。
21日(土)
朝から起きていて割と元気な様子。
タミフルアイス3回目。
夫が咳→午前中予定していたインフル予防接種→午後には発熱でダウン
インフル移ったところにインフル予防接種を受けるというよくわからない夫。
受けた時には熱が無かったので受けられたそうですが。
実家に息子を迎えに行く。
ニンニクを娘の足の裏に貼って寝る。
22日(日)
娘のまた熱が38.5度に!
インフルエンザは二峰性の熱になることが多いそうで、きっとそのパターンかなと思う。
ぐったり寝ている。食欲は無いのでタミフルアイス。
23日(月)
夫は元気になって出勤。
インフルかどうかはわからない。
娘はぐだっとしているが熱は下がってきて37度台に。
24日(火)
まだ学校休み。
元気になってきた様子。
咳とだるさ。
25日(水)
出席停止最終日。
咳はあれども完全に元気になってきた!
26日(木)
やっと登校。
咳はたまに出る。
このような感じで1週間、長く感じた。
息子に移らなくて良かった・・・。
夫は娘と一緒の寝室だからインフル移った可能性が高いんだけど、土日で治ったみたいで本当に良かった。
しかも受診もせずに治ってたから本当に良かった。
私も1週間ニンニクを食べていたからか??かからなかった。本当に良かった!!!
娘にはニンニクは効かなかった気がする。
仕事は在宅ワークなので休むこともなく、合間に出来たし、メンバーに子どもがインフルという事を話すことも無く。
もう1つの仕事は1週間は全く行けなかったけどこの仕事は月に3~4回行くことを目標にしているから。
本当に今の環境に大感謝なのです!!
ただ本当、外勤で共働きの人ってどうするんだろ。。
インフルだと1週間は学校休まないといけないから、
私が外勤であれば、今回の場合は月曜日当たりには子どもを留守にして出勤するしかない。
しかも子どもからインフル感染したらもっと休まなきゃいけないしこれ詰むパターンや。。
って、私もこの仕事が更新されないと外勤になるだろうし他人ごとではないです・・・。
仕事の責任感があったり、仕事場の人が怖くて休めないとか、そういう立場の人はマッジ心からで子ども一人だけに
したほうがいいです・・・・。
インフルワクチンの子供用って今年はもう打たなくていいか。
今年は娘、息子、私はインフルワクチンは受けません‥。